こんにちはです。
お久しぶりです、覚えてますか?
あ、忘れられてるか。
気づけばかなり長い間ブログ放置プレイ。
でも私辞めない。
でもPCからのブログUP久々すぎて、やり方ちょっととまどっちゃったとか。
えーと。
んーと。
暑い夏が過ぎようとしてますね、あ、まーだ暑いけど。
私はといえばお盆も仕事休まず、どこか遠くへ遊びに行ったわけでもなく。
暑い夏は仕事とともに。
へいへいへーい、でも来週から11連休の私の遅い夏休みがやってくわけですよ。
楽しみです。
楽しみすぎます。
あとちょい前までストレスからなのか、はたまた飲み過ぎなんだかよーわかりませんが
体調を崩していたのですが、今はすっかり元気200パーセントに。
仕事も入社したばかりで上司の一言一言を聞き漏らすまい!とずっと神経集中させてたり
外出も先輩にちょこちょこ付いていくという研修ちっくな期間も過ぎ
だーいぶ慣れました。
むしろちょい楽しくなってきました。
やっぱ自分のペースで仕事できるってのはストレスたまらないね。
そんなこんなでなんとかやってます。
ほんで本来のこのブログのテーマである料理。
仕事しても料理はしております、ちゃんと。
手間かける時間はぐぐぐぐぐぐぐぐぐんと減ってますが。
そして特にこの夏は暑かったから極力火を使わない料理研究したり。
いかに火を使わずお弁当を作るか、とか。
そりゃもうフライパンやお鍋のかわりにレンジチン・レンジチンですが。
でもレンジはヘルシーに仕上がるということを再確認させられた夏でした。
野菜とお肉を一緒にレンジチンしてポン酢や食べラーかけるだけでも立派な一品になるもんね。
では久々に。
いつかの自宅晩酌めにゅー。
この日は肉肉祭り開催。
◆牛モモ野菜おろしポン炒め(牛肉・ピーマン・エリンギ・大根・かいわれ)
◆肉々たたき2種(鶏胸たたき・牛たたき・玉ねぎ・大葉・葱・かいわれ)
◆エッグポパイサラダ(卵・ほうれん草・豆腐・レタス・プチトマト・かにかま・人参・かいわれ)
脂身がないかための牛モモをピーマン・えりんぎととも大根おろしとポン酢で炒めてみた。
炒め物だけどさっぱりしてお酒すすむ。
豆板醤とかで辛味のパンチつけるともっと夏向けになるかなー
副菜も肉です、のたたき。
牛肉たたきは玉葱で、鶏胸たたきは葱と紫蘇で。
私、もう鶏肉のたたきが好きすぎてたまりません。
この夏何回『鶏のたたきが食べたい』と発したことでしょう。
最後はサラダです。
ほうれん草と卵を豆乳とヨーグルトとマヨで和えたのをドレッシングかわりにして。
かにカマ旨いね。
かにカマと言えばコンビニとかでも売ってる
したらばにハマってます。
からしマヨうまうま。
さー、今日も天気がいいね。
外に出なきゃもったいない!