2010年06月09日
そば飯弁。

こーんにちは!
中だるみ満開Wednesday。
でも終わってみれば一週間なんてあーーーっというまに過ぎるんですけどね。
そんな10日ほど連ちゃんで持っていってる節約自作弁当も
そろそろ飽きてきた今日この頃。
そんな今日はメインはそば飯。
そば飯だとそんなおかずいらず食べられるから
てことでご飯の割合多め。
あとは昨日の晩ご飯残りのしょうが焼きとかはんぺんとかゆで卵とか、とか。
うー、18時まで頑張ろ。
あ、なんか周り風邪ひいてる方多いです。
皆様も気をつけて!
2010年06月08日
炭水化物×炭水化物弁。

こーんにちはー
今日も元気に(!?)お仕事です
そしてお昼です。
今日の節約自作弁当は炭水化物満載!
というのも昨夜いつものようにおかずを作成しようとすると
けっこうおかずになるものがない。
パスタ茹でちゃえ。
と、玄米ご飯はいつも通りなのにパスタもおかずの領域半分近く占領してる
W炭水化物弁当に。
玄米海苔びりびりのっけご飯withきゃらぶき、
ナポリタンにはんぺん胡瓜ミニピック、
卵焼きに常備菜のキンピラで。
んー、やっぱりパスタはおかずにならないw
パンだな。
ちなみにお好み焼きにご飯も無理なエセ関西人な私です。
2010年06月07日
玄米おにぎり弁当。

こーんにちは!
月曜です、ただでさえ月曜は気分がアレなのに
今日は最強の寝不足です。
あぁぁああぁ早く帰りたい。
さ、でもそんな今日でも元気に節約自作弁当らいふ。
珍しくおにぎりにしました。
大好物のわかめふりかけを混ぜて。
あとほうれん草入り卵焼きとかじゃがいもキンピラとか、
さつま揚げとか鮭とかマルシンハンバーグとか。
最後にど真ん中にでっかい梅をどーん。
レトルトやら冷凍食品は使用しない主義なんですが
このマルシンハンバーグとイシイのミートボールの2つだけは例外なんです、私。
たぶん昔、母にお弁当を作ってもらってた時代に
この2つだけはたまにおかずとして入っていたから
食べ慣れていた味だからだと。
今、冷凍食品とか使用しないのも家で作ったもんしか嫌だとか
私のお口に合わなくてよとかそんな繊細な理由じゃなくて
単に割高だと思うから買わないだけなんですけどねー。
うん、まぁもちろん作るのも苦じゃないし。
さー、午後からも頑張ります、眠気と戦いながら。
2010年06月04日
鮭弁。

こーんにちはー!
またまた久しぶりのアップとなってしまいました。
もうあっという間に6月、夏やってきますねー
あ、その前に梅雨がありました。
さて、私はというと新しい仕事もそろそろ丸2ヶ月が経とうとしてまして。
まぁまぁ慣れた、んですかね。
ぼちぼち頑張っとります。
ま、そんなことはおいときまして会社でのランチですよ。
節約自作弁当せこせこ持って行ってます!
今週なんて月曜〜金曜まで皆勤賞なのです。
と言うのもですね、今月末引っ越しすることになりまして。
それにあたってもろもろの総額の支払いが給料の何ヵ月分払わなあかんねんーっ
て感じなのでちっちゃい小さな節約です。
そんなお弁当の記録も残せたらと。
カテゴリーはモカ弁です(きりんさん命名、ありがとさんきゅです)
ま、いつものごとく毎日いつも更新はできないと思うんですが。
今日は鮭弁。
あとのおかずもがっつり地味ですが
卵焼きやらピーマン炒めなんやらのベタな感じで。
来週くらいはグラスゲットのためマクドに行こうかな。
ではではこの辺で、携帯からお送りしましたー。
2010年04月28日
節約自作弁当。

初めて仕事中にアップ。
一緒にランチするお姉さまが来る前に写メ写メw
今日は節約自作弁当持参です。
・エビピラフ
・焼鮭
・卵焼き
・豆腐ハンバーグ
・ひじき煮
・胡瓜と魚肉ソーセージピック
朝はギリギリまで寝ていたいのである程度、
前日の晩にできるものは作ってしまいます。
今のところ週3は節約自作弁当。
もうお昼終わったから戻らなきゃ。
明日お休みなので午後からも頑張ろーっと。
ちょっと眠いけどw