オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年11月30日

「なくもんか」を観てハムかつ。

こんにちはー!

もう12月に突入しますねー

師走ヽ(゚∀゚ヽ 師走 ノ゚∀゚)ノ!!!

あっという間だな、1年・・・

さー、いきなりですがこの日の晩御飯。

☆フライ3種(ハムカツ・一口カツ・うずら)・パセリパスタ・キャベツサラダ
☆ワカメと玉葱のコンソメスープ
☆きずしの酢の物(きずし・胡瓜・人参・ワカメ)
☆玄米

ハムかつーーー!!!

これを作ったのは初。

食べたのも初かもしれない。

(いや、なんかの惣菜パンに挟まっているのを食べてるかもw)

でもでもあまり馴染みがないんですよねーハムかつ。

これを作ったのも先週「なくもんか」を観にいった影響。

美味しそうなハムかつがでてくるんですよー。

おー(゚∀゚ノノ!一気に作りたーい、食べたーいモードに(単純

映画のハムかつは確か四角い形だったんだけど

近所のお店は丸いのしか売ってませんでした(ノД`)

もう薄っぺらーいハムだったので2枚合わせて

さらに間にとろけるチーズを挟んでみました。

うん、チープ感は否めませんがイケます。

でもご飯よりパンの方がより合う気がする。

後は前の日にきずしを作った残りで酢の物。


ワカメと玉葱のコンソメスープ(パセリ入れすぎ(´Д`lll)

玉葱はスライスとおろしたものを油なしでじっくり炒めてから作ると風味UP↑
  

2009年11月26日

W帆立炊き込みご飯。

こんにちは。

また久しぶりの更新になってしまった…。

以前のように毎日更新はできなくなってしまいましたが

このブログはなるべく続けていきたいのです( 希望

ではではこれまた久しぶりですがこの日の晩御飯。

炊き込みご飯メインです!

☆W帆立炊き込みご飯(帆立・味付け帆立・生姜・銀杏)
☆厚揚げと高野豆腐煮
☆カニカマサラダ(レタス・カニカマ・水菜)
☆卵焼き
☆葱のみお味噌汁

炊き込みご飯を作るとついつい食べ過ぎちゃいます。

W帆立というのは

このお刺身でもいけちゃう帆立と、以前北海道物産展で購入した味付け乾燥帆立を使ったから。

生姜もたっぷりきかせて、あと銀杏炒ったの後乗せで。

銀杏めちゃくちゃ好きなんです。

フライパンでころころ炒って割りつつ(←これがめんどくさい)おつまみに…が好き。

でも食べ過ぎると肌荒れしそうなので数粒で我慢してます(ノД`)。

今日はご飯メインなのであとはサブおかずたち。

ごくごく普通の味付けの卵焼き。


薄味で炊いた高野豆腐と厚揚げの煮物。


梅肉とポン酢で和えたこれまたごくごく普通のサラダ。


いさぎよく(!?)葱のみのお味噌汁。



  

2009年11月10日

みっくすふらい。

こんにちは。

今日は朝から物凄く嬉しいことがあって気分爽快でございます。

さて、この日の晩御飯。

フライでがっつり系ー!

☆ミックスフライ~タルタルとケチャップソース(海老・ささみ・鮭・キャベツ・卵・玉葱・豆乳・マヨetc)
☆かき玉お味噌汁
☆玄米

なんかちょっとずつ食材が余ったていたので3種類のフライにー

海老フライとー

ささみスティックフライとー

鮭フライ。

なんかあやしく真ん中のささみスティックだけ違うのは

衣をつけているときパン粉がなくなってしまって

白・黒胡麻でごまかして代用した結果です。

ちなみに海老フライのしっぽは食べてしまう派です。

あれ、ダメなのかなぁ・・・。

あとは、お豆腐のかき玉お味噌汁で。



さー、今日からグラチャンだわヽ(▽`)ノ♪ヽ(´▽`)ノ♪ヽ( ´▽)ノ!!
  

2009年11月06日

THIS IS ITとか観たよ。

ここ最近、観たい映画が立て続けにあったので週一ペースで3本行ってきました。

そんなたいした感想も書けませんが、ぐだぐだ長いので続きで。  続きを読んじゃう

Posted by モカ at 14:25Comments(0)おもうこと。

2009年11月04日

ちきんなんばーん。

ほんと昨日から本格的に寒くなってきましたねー(´Д`)

嫌だわー、寒いの。

昨日、チャリンコ乗る時マフラーしてしまいました。

この時期から完全防備してたら12月、1月と真冬になったら・・・

ダメですね。

あと風邪ひかないように手洗い、うがいはしっかりと!がモットーですw

さて、この日の晩御飯。

ちーきんなんばーん!

☆チキン南蛮プレート(鶏胸肉、卵、玉葱、胡瓜、レモン、スパゲティ、トマト缶、レタス、プチトマ・人参)
☆ヒラマサのお味噌汁
☆玄米

楽ちんワンプレート。

チキン南蛮久しぶりに作った!

お酢がきいております。

タルタルソースにはたーっぷりレモンを入れすぎ!ってくらいにギュギューッと。

ピクルスなんて常備してないので胡瓜のみじん切りも。

つけあわせにはトマトソースパスタ。

トマト缶とコンソメと玉葱で簡単に。

これがついてたら嬉しいんですよね。゚+.(・∀・)゚+.

一気に洋食屋さんのランチっぽく。



もうすっかりこの季節なので鍋率もかなり高くなっております。

秋になって何回したかわからないくらい。

簡単であったまるし。

バリエを変えれば飽きない!

この日は軟骨入り鶏団子鍋。

あー、キムチ鍋も食べたいなー

豆乳鍋もー(´ー`)
  

2009年11月01日

くにゅしこ盛岡冷麺。

こんばんはー。

今日は土砂降りの雨・雨・雨でしたわねー。

せっかくの日曜なのに。

さーて、この日の晩御飯!

今、阪神百貨店でしている青森・岩手・秋田物産展に行って買ってきた

どどーんと一品!盛岡冷麺!

☆盛岡冷麺(冷麺パック・茹で卵・白葱・牛肉・胡瓜・糸唐辛子)

盛岡のぴょんぴょん舎という焼き肉屋さんの冷麺です。

麺とスープとキムチがセットされてまーす(あとお酢も)。

あとの具材は胡瓜の塩もみ、白髪葱たーっぷり、茹で卵、

ちょっと(!?)豪華に牛肉をオイスターソースでさっと炒めたのをトッピングー。

この手の冷麺にありがちなトッピングのスイカはなんでー?といつも思ってしまいますw

ま、スイカが苦手なのもあるんですが。

話飛びましたが、この盛岡冷麺!

韓国冷麺と同じくゴムみたいな、くにゅしこ食感たまらなく好きです!

くにゅしこ くにゅしこ。

牛と鶏ベースのこのスープもあっさりして美味しいー。

濃くないのでごくごく飲めちゃうくらい。

キムチも辛さやコクはあんまり感じなかったけどこの冷麺には◎。

本当美味しいー

もっと買っておけばよかった。


焼き肉屋さんに行っても、お酒を飲むと炭水化物は食べたくなくなるタイプなので

冷麺までいつも食べられないんですよね。

なのでこのゴム食感wの冷麺は久しぶりに食べました。

くーっ、これはハマりそう。

東北物産展まだやってるかな。