オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年07月17日

3連休初日。

こーんにちは!

素敵な3連休の初日、お天気ですねー

久々に綺麗な青空みた気がする。

梅雨さよなら、また来年。


ではいつまで続くかわかんないけど今週の自作節約弁当。

今週は3日作成。

火・水・木でしょうか。

どんどんどーんと。

ミートボールとかその下敷きになってる豚生姜焼きとかー。



くそ暑いのに一生懸命作ったカレーコロッケとかーコーンご飯とかー。



またコーンご飯は続くよどこまでも、あと酢鶏(枝豆もぶっこみ)とか卵焼き(枝豆ぶっこみ)とかー



んな感じの3日間。

とうもろこしが旬の今、この時期はコーンご飯です。

ぷちぷち食感がいい。

新鮮なとうもろこしを6本ほど先週末ちまちまちまちまちまちまちま

実を外しておりました。



この状態でジップロックに入れて冷凍すればお手軽にとうもろこしがいつでも料理に使える。

ふふふ

でも6本、かなり重労働でした(`ε´ )

で、先週末、体調MAXに悪くて月曜はお弁当なしだったけど

昨日の金曜は会社の健康診断だったのでなし

ほんであれ、あれ、バリウム。

初バリウムだったんだけどあのまずさの衝撃にはびっくりでした。

まずいとか聞いていたし、わかってはいたけど

あんなまずいものをあんな大量にあんなに早く飲まなくてはいけないなんて。

『頑張って~、はいゴクゴクゴク、一気に飲んで~はい、頑張って~、はい、はい、はいっ、頑張って~』

みたいなまるで学生のコンパのような軽快なコールをしていただきましたが余計辛かったです。・゚・(ノД`)・゚・。

ストロベリー風味とかチョコ風味にしていただきたい。

はっきりいってトラウマです。リバースしそうになりました、我慢したけど

来年からはきっと無理だなー、あの発泡剤!?から無理でした。口からあわあわ・・・



で、先週末から体調悪いのは胸が痛くて胸膜炎かなーと自覚していたのですが(20代後半で経験有)

昨日の検診ではすぐ結果でないから外来へ行きなされ、と言われました。

なので結局まだわからず。

今日もめちゃ痛かったら土曜やってる病院さがして行こうと思ってたんですが

なんか今日は久々に調子がいい。

ということで、また痛くなったら来週病院行くことにして3連休は羽を伸ばす方向に。





さー、今日はこれからランチに行ったり、夜は友達の家に行ったりしてくる!  

Posted by モカ at 11:04Comments(2)モカ弁

2010年07月10日

ばばんと節約弁当。

こーんばんは!

梅雨はよ明けろーーーー

なんか久しぶりな気がする、週末雨降ってないの。

ちょいと体調悪くてこんな素敵な週末なのに家にいます(つД`)


つ ま ら な い 


なのでブログ、ブログw

今週はなにかとばたばたしていてお弁当UP全くせず。

写真は撮ってたのでせっかくなので一週間ばばーんと。マンネリ満開弁当をどーぞw

憂鬱Monday。

なんといっても一週間で一番テンション低い日。

土日明けだから業務もちと多めな気がする。気が。



玄米ゆかりご飯に妙に緑色が盛りだくさんなおかずたち。

ピーマンにしし唐に枝豆に青海苔の卵焼きだからね。

赤がない(´Д`lll)トマトがない(´Д`lll)かろうじてピックが赤

家にあるもので作ってたらこうなりましたw

ちょっと慣れたTuesday。

月曜も越し一週間頑張るか、なーんて気持ちになれる火曜日。



大好物わかめふりかけご飯に鮭とかいんげんとか定番のミートボール。

ここ最近卵焼きには何か入れないと気がすまなくなってきてます。

この日はなんだ、三つ葉か。

中だるみWednesday。

ここです、水曜、ここ重要。あーダルいなーなんて思ってしまいます。

でもここ頑張りどきw

頑張る意味込めて(←関係ない)チャーハン弁当。



チャーハンだとおかずはいらないんですがキンピラやらしし唐やらソーセージやら

残り物を詰めてみました。

どうやら私は赤の彩りをプチトマトで済ますということが好きなようです、楽だから。

がっつり後半突入Thursday。

この辺りになってくるとちょい元気になってます!

週1回くらいは節約弁当休みにしてるのです。

この日はマクドー、オフィスの下にあるのでここに入社してからぐっとマグド率高くなりましたw

鶴瓶のCMのチキンバーガー ソルト&レモン食べましたー。

あっさりしてて美味しかった!

先日食べたてりたまチーズは胸焼けしたけどこのハンバーガーはなっしんぐ!

会社の女子先輩にもおすすめしておきました。

文句なしFriday。

何がなんでも今日が終わればパラダイス、と思えばテンションUPな日。

好きです、金曜日の仕事w

この日は贅沢に鰻のっけ。



といっても晩ご飯で使う鰻を先にみみちくカットして大事にw冷凍しておいたもの。

しょっちゅうはいらないけどたまに食べると美味しい、鰻って。

鰻にはだし巻きでしょ、ってことでこの日の卵焼きは久々にシンプルに何も入れず。

あとはひじき煮やら厚揚げ&小松菜煮やら地味地味常備菜を詰め詰め。



来週も頑張ろーっと、お弁当作りw

あ、仕事もね。
  

Posted by モカ at 21:49Comments(4)モカ弁

2010年07月05日

ノスタルジック銭湯。

こーんばんは。


今日はお弁当じゃなくて銭湯のお話。


きっかけは先日の引っ越し当日の夜。


手違いかなんかでその日はまだガスが使えなくてお風呂に入ることができないと。


引っ越しやったし、おまけに雨ざーざーやったし


お風呂に入らないなんて無理!


てことで近所にある銭湯へ。


銭湯なんて気にしたこともなかったですが


以外とその辺にあったw


スーパー銭湯は何度か行ったことありますが


今まで昔ながらの銭湯に行った記憶はなかったので一応でびゅー。


下駄箱も古くていい感じ。




その引っ越しの日行ったとき、ボケボケしてたのか私


実は男湯のドアをガラリと開けてしまいました。


思い切り中にいた男性2人とばっちり目があってしまい番台の女性に『あー、違うよー』と言われたと同時に


あわてて閉めましたがめっちゃ恥ずかしかったです。


男の人達がもう服を着ていたのがせめてもの救いですw


変態になるところでした、ごめんなさい。


脱衣所のでっかい見たこともないような扇風機や


20円いれなきゃ動いてくれないドライヤー、何年前のマッサージチェア?や


瓶のコーヒー牛乳やフルーツ牛乳。


すべてがレトロで新鮮。


その日行ってハマってしまい先週また行ってしまいましたwサウナもあるし。


これからも月に2~3回くらい行ってもいいなー




  
タグ :銭湯

Posted by モカ at 22:53Comments(0)ひび。