オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年02月20日

ご飯のおかず。

おはよーございます。

昨日のフィギュア観て感動して眠りについて(夜中に観た)

フィギュアしている夢を見ました、私が。

くるくるくるくる高速スピン。

スケートもろくに滑ることできないのにね。

てか最後にスケートしたのって小学生くらい!?

でも本当に高橋選手、銅メダルおめでとう。

さー次は女子だね。

で、

この日の晩ご飯。

健全にお酒なっしんぐの日です。



☆青椒牛肉っぽい野菜炒め(ピーマン・人参・玉ねぎ・牛コマ)
☆鯖の竜田揚げ
☆キャベツサラダ(キャベツ・カニカマ・プチトマ)
☆豆腐と白菜のお味噌汁
☆玄米黒豆ご飯

メインはほぼ野菜の青椒牛肉もどき。

もどきというのは筍も入ってないしお肉も細切りじゃなくコマ切れで。



でも味付けはちゃんとオイスターソースで青椒牛肉!

こういうおかずってご飯すすみますよね。

次は鯖ー



竜田揚げにしてしまいました。

これもご飯のお供になってしまうおかず。

あとはサラダ、



キャベツとカニカマでコールスローぽくさっぱり味付け。

お味噌汁。



で、ご飯です。

玄米を炊くときに黒豆入れて黒豆ご飯ー。



これ好きなんですよねー(´∀`)

見た目はむらさき満開ですがw

次の日はご飯も鯖とかおかずも余ってたので残り物総動員のお弁当作成。



残り物の黒豆ご飯、鯖竜田揚げと青椒牛肉(ほぼピーマン)、キャベツサラダに

玉子焼きと市販ミートボールをプラスして。


  

2010年02月18日

久々に角煮とか。

こんにちは。

またまたお久しぶりです(人´∀`).☆.。.:*・°

いきなりですが、自分のブログのアクセス解析の検索キーワードを久々に見ました。

検索でこんなブログにたどり着いてくれる方もいるだなぁと思いつつ。

まぁ料理UPがメインなんで、もちろん献立名での検索キーワードが多いのですが

なんか中にはこんなキーワード書いたっけ!?

とか、いやいやこんなえろちっくなこと書いてないよー(((( ;゚Д゚))) いや書いてるのか?

というようなキーワードもあって一人にやにやしてしまいました。←恥

きのこブログの方も見てみるとこちらは純粋に『〇〇 きのこ 雑貨』『きのこグッズ 〇〇』

のようなのばっかりで世の中にキノコ好きはいるんだと小躍りw

皆様のブログはどんな検索キーワードが多いのでしょうヽ(・∀・)ノ!?

前置き長くなりました、ではこのブログメインwの晩ご飯いきましょう。

昨日の晩ご飯ー



☆豚角煮(豚ブロック・卵・大根・水菜)
☆茶碗蒸し(卵・干椎茸・銀杏・鰤・三つ葉)
☆ちょこちょこプレート
・一口冷奴~ちりめん山椒のっけ
・三つ葉とささみの梅わさび和え
・ワカメのぺペロン炒め
・大根皮浅漬け

豚の角煮。

ずーっとずーっと欲しかった圧力鍋買ったので

普段時間のかかるものを作りたいのです(´∀`)



コトコトお鍋で煮る時間も味のうち!その時間も好きw

なんて薄ら気持ち悪いことも思ってたのですがやっぱ圧力鍋神。

お鍋でどんな時間をかけてもなってくれない食感になる。

でもお鍋で煮るのもやっぱり好きだけど時間がないときは素晴らしいですね、さすがに。

角煮なんて久々に作った、お肉より大根メインみたいだけどw

次は茶碗蒸し。



これも定番、だけどもちろんこれも圧力鍋で。

いつもは簡単にフライパンにお水はって蒸してたんだけど結構時間かかってたんですね。

でも加圧O分で10分くらいほっておくだけで完成。

んもう圧力素敵すぎる。

次はちょこちょこプレート。



新鮮なわかめ(&茎わかめ)が並んでたので即購入(´∀`)

大好き、わかめ。

さっと茹でたらわわわーっと鮮やかな緑色になる瞬間も好きw



茎に近いちょっとぶ厚めのワカメと薄揚げと合わせて

鷹の爪とニンニクと塩でぺペロン炒めに。

ビールにあう。

木綿豆腐余ってたから一口冷奴にしたけど



やっぱり冷奴は木綿じゃなく絹派。

  

2010年02月11日

チリちり。

お久しぶりですヽ(´▽`)ノ

今日は天気悪いけど祝日ですね、いかがお過ごしでしょうか。

さーてさて、ではこの日のワインのお供。



☆オイルサーデントマトグラタン(オイルサーディン・トマト缶・じゃがいも・ゆで卵・玉ねぎetc)
☆チリソース炒め(ピーマン・玉ねぎ・人参・鶏胸肉)
☆リッツぱーりー(リッツ・ゆで卵・ピクルス・玉ねぎ)
☆レタスサラダ(レタス・カイワレ・海苔)
☆ゆり根ポタージュ(ゆり根・玉ねぎ・牛乳)

オイルサーディンといったら白ワイン-という勝手なイメージがあるので

少しでも赤に合わせようとトマト缶でグラタンに。



じゃがいもと玉ねぎのスライスを一番下に敷いて

オイルサーディン、トマト缶、チーズゆで卵スライスを重ねてオーブンで焼けば完成の簡単グラタン。

オイルサーディンとチーズだけの塩気なのであっさりです。

次は鶏胸肉と野菜のチリソース炒め。

見た目かなり酢豚っぽくなりましたがw



輸入食品店で購入したチリソースを使ってみました。



思ったより辛さのパンチはなかったなー、豆板醤とかプラスして使った方が◎。

次はリッツぱーりー!

なんだかんだいってリッツをこうやって食べたの初めてかも(・∀・)



リッツサイトみたいにカラフルにしたかったけどめんどうなので1種類でw

タルタルソースを合わせてみた。

んー、リッツよりシンプルなクラッカーの方がいいですね。

サラダはシンプルに。



レタスとカイワレを刻み海苔と塩のみで。

最後はスープ。

いつかの茶碗蒸しのために買ったゆり根がまだ余ってたのでポタージュに。



ゆり根、ポタージュにもあう!甘みのため玉ねぎも入れたけどいらないくらいです。


んで、ランチにもこの日のチリソースをせっかくなので使ってみました。

ナ シ ゴ レ ン !



☆ナシゴレン(鶏肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・卵)
☆もやしコンソメスープ

チリソースの他にナンプラーや豆板醤も追加してみました。



やっぱりナシゴレンと言えば目玉焼きのっけです(人´∀`)

黄身は真っ先にぶっ潰す派です。



  

2010年02月03日

わんぷれーとめにゅー。

こんにちはーヽ(´▽`)ノ

さてさてこの日は友達を呼んで一緒にワインを飲む約束をしていたので

はりきっていつもよりちょっとだけ品数が多いワンプレートメニューにしました。

ワインに合うお肉ももちろん野菜もそれ以上に採れるように。



☆牛肉とトマトのオイビネガー炒め(牛肉・プチトマト・玉ねぎ・卵)
☆牡蠣のガーリック焼き(牡蠣・蓮根)
☆豚肉野菜巻き甘辛ケチャップ味(豚薄切り・蓮根・人参)
☆里芋明太サラダ(里芋・明太子)
☆野菜丸ごとスティック(ミニキャロット・ミニ大根・豆乳・明太子・マヨ)
☆レタスカリカリベーコンサラダ(レタス・ベーコン・人参・プチトマト・蓮根)
☆オニオンコンソメスープ(玉ねぎ・セロリ・)

とりあえずあんまり食卓に登場しない牛肉。(といっても牛コマですが

トマトと玉ねぎも一緒にオイスターソースと酢を使ってこってりさっぱり味の炒め物。



仕上げにフワフワに作ったスクランブルエッグを合わせて。

牡蠣はしっかり大根おろしで洗って下処理をしてから片栗粉をまぶして

シンプルにガーリック醤油で焼いて。



横の長細いのは次のメニューで余った蓮根を長細く切って塩コショウ→片栗粉まぶして揚げ焼きにしてから

水分飛ばすためレンジでチンするとスナックみたいにカリポリした食感の蓮根の唐揚げに。

次は豚肉巻き巻き。

中は蓮根と少しの人参w



味付けはケチャップと豆板醤で甘辛に。隠し味はウスターソース。

こういう味付けお子様のお弁当向けだけど、ワインにも合います。

次からはサラダ~

ポテトサラダを作るように里芋をマッシュして明太子と少しバターを。



里芋のねっとりとした食感が美味しい(・∀・)!

野菜スティックー

ミニキャロット&大根がめっちゃ安かったー



デパ地下とかだったらちょっとしか入ってないのにうーん・・・(´Д`υ)て感じのお値段だけど

さすが、あいらぶ天満市場!!! 激安で購入できました!

ディップソースは明太子に豆乳とマヨを合わせたもの。

葉っぱまでいただきます。

私は人参のかたまりwは生でも苦手なので食べてないのですが

大根も甘くて皮の部分も柔らかくて美味しかったです(人´∀`)

最後のサラダはレタスをカリカリベーコンの旨みのみでいただきます。



ラストー

毎度ながらのオニオンコンソメスープ。




大量の蓮根消費めにゅーでもありw

ワインがぶ飲みめにゅーになりました(・∀・)


お、2月3日節分ですねー

いつから豆を撒かなくなったのだろう。

あの煎り大豆は大好きです(´∀`) ポリポリ

そして私ずっと関西在住ですが恵方巻き、

いわゆる丸かぶりしたことないなぁ(´ー`)

今日はみんな無言でもぐもぐしてるのでしょうか。

私もぐもぐどころか今週頭から風邪でダウン(つД`)

全然たいしたことない風邪ですがw

この冬初めてひいたから少し大袈裟になってるんですw