2009年05月19日
MOSDO!Ⅱ。
うー、インフルめ。
今日、出掛けるつもりが流れちゃったわー。
楽しみにしてたのに・・・。
前は雨でだめだったしなんかツイてないな。
でもインフルエンザがこれだけ広がってたら仕方ない。
てか、マスクがもう明日の分までしかないっす。
どこに行っても売り切れのポスターが( ゚д゚)!
この影響で修学旅行が急に中止になった学生はほんと可哀想・・・
すっごく楽しみにしてたんやろうな、
一刻もはやく落ち着いてほしいものです(´Д`;)
話は変わりますが
モスでランチしました。
前はミスドでMOSDO!を買いましたが今度はモスのMOSDO!。
レタスがめちゃくちゃ入っていて素敵です。

ドーナツバーガー テリ(わさびソース)。
ちゃーんとドーナツ型のパテです(・∀・)

ほんのりわさびでめちゃくちゃ美味し!
やっぱモスは美味しいわー。
MOSDOはモスに軍配。

今日、出掛けるつもりが流れちゃったわー。
楽しみにしてたのに・・・。
前は雨でだめだったしなんかツイてないな。
でもインフルエンザがこれだけ広がってたら仕方ない。
てか、マスクがもう明日の分までしかないっす。
どこに行っても売り切れのポスターが( ゚д゚)!
この影響で修学旅行が急に中止になった学生はほんと可哀想・・・
すっごく楽しみにしてたんやろうな、
一刻もはやく落ち着いてほしいものです(´Д`;)
話は変わりますが
モスでランチしました。
前はミスドでMOSDO!を買いましたが今度はモスのMOSDO!。
レタスがめちゃくちゃ入っていて素敵です。
ドーナツバーガー テリ(わさびソース)。
ちゃーんとドーナツ型のパテです(・∀・)
ほんのりわさびでめちゃくちゃ美味し!
やっぱモスは美味しいわー。
MOSDOはモスに軍配。

2009年05月15日
MOSDO!。
CMや辻ちゃんのブログで気になってたMOSDO!。
晩御飯を食べに行った帰り、ミスドの前を通りかかったのでついつい買っちゃいました。

んー、なんて可愛い。
ドーナツバーガー、イチゴと抹茶。
パテの部分はパフ入り板チョコです。
私はイチゴの方をいただきましたが

・・・ち・・・チープだ、駄菓子みたいな感じ。
ま、ビジュアルが可愛いのでいいのですw
食べるより眺めているだけで充分です。
もひとつ、ポテド。

これもちゃんとケチャップまでついてます。

遊び心満開だなー
母ちゃんのカードポイントが貯まってたのでドーナツ型のテープカッターをもらうー。

Scotchとコラボ。

ピンクとブラウンの組み合わせがめっちゃ可愛いですヽ(*´∀`)ノ
これが一番欲しかった目的だったり。
晩御飯を食べに行った帰り、ミスドの前を通りかかったのでついつい買っちゃいました。
んー、なんて可愛い。
ドーナツバーガー、イチゴと抹茶。
パテの部分はパフ入り板チョコです。
私はイチゴの方をいただきましたが
・・・ち・・・チープだ、駄菓子みたいな感じ。
ま、ビジュアルが可愛いのでいいのですw
食べるより眺めているだけで充分です。
もひとつ、ポテド。
これもちゃんとケチャップまでついてます。
遊び心満開だなー
母ちゃんのカードポイントが貯まってたのでドーナツ型のテープカッターをもらうー。
Scotchとコラボ。
ピンクとブラウンの組み合わせがめっちゃ可愛いですヽ(*´∀`)ノ
これが一番欲しかった目的だったり。
2009年05月05日
いいことあるぞーっ♪。
ミスタードーナツっ!
ひっさびさにミスドー。
友達がおみやげで買ってきてくれたのです。
なんかいっぱいある中でも
結局ポン・デ・黒糖がいっちばん好きー。

もちもちもちもちの食感が素敵。
それこそ幼い頃はD-ポップに心奪われておりましたが。
おー( ゚д゚)今でもあるんやねー。
昔はお弁当箱欲しさに親に『あと少しで貰えるから買ってー』なんて言ってたな。
あのスクラッチ削って点数集めるやつ。
OSAMUGOODSとかかなり懐かしー。
ひっさびさにミスドー。
友達がおみやげで買ってきてくれたのです。
なんかいっぱいある中でも
結局ポン・デ・黒糖がいっちばん好きー。
もちもちもちもちの食感が素敵。
それこそ幼い頃はD-ポップに心奪われておりましたが。
おー( ゚д゚)今でもあるんやねー。
昔はお弁当箱欲しさに親に『あと少しで貰えるから買ってー』なんて言ってたな。
あのスクラッチ削って点数集めるやつ。
OSAMUGOODSとかかなり懐かしー。
2009年05月03日
冷麺食べましょ会。
とってもいい天気の週末の土曜日。
GW真っ只中。
ホップさん御用達の中津の太閣さんに行ってきました!
冷麺を食 べよう企画、という名目だったんです。
美味しそー、冷麺(・∀・)!

が登場する前に何杯か飲んでますがw
お店の中でお昼から飲むってほんと悪いことしてるような感覚に陥ります。
でもここの太閣さん、2回目ですがやっぱり美味しい。
この日、夕方からは地元の茨木にてプチ同窓会。
ちょい久しぶりの再会メンバーだったのでどきどきどきどきどきw
みんな大人になってたぜー(当たり前
JR茨木の近くのお店でお刺身三昧。

あー、この日はお昼も夜も飲酒。
滅多にないのでま、いっかヽ(*´∀`)ノ 。
GWやし、ということで。
GW真っ只中。
ホップさん御用達の中津の太閣さんに行ってきました!
冷麺を食 べよう企画、という名目だったんです。
美味しそー、冷麺(・∀・)!
が登場する前に何杯か飲んでますがw
お店の中でお昼から飲むってほんと悪いことしてるような感覚に陥ります。
でもここの太閣さん、2回目ですがやっぱり美味しい。
この日、夕方からは地元の茨木にてプチ同窓会。
ちょい久しぶりの再会メンバーだったのでどきどきどきどきどきw
みんな大人になってたぜー(当たり前
JR茨木の近くのお店でお刺身三昧。
あー、この日はお昼も夜も飲酒。
滅多にないのでま、いっかヽ(*´∀`)ノ 。
GWやし、ということで。
2009年04月12日
ひっさびさの朝マック。
2009年04月04日
ハマってます。
はぁ・・・今日もお花見の予定だったのにー
こんな桜のいい時期に、しかも土曜日に、
雨なんてー
バカバカー。
夕方から予定してただけにもっちろん延期だなってことにお昼過ぎに決定。
毎年なんかいい感じの桜の時に、絶対どしゃ降りの雨降りますよね。
せっかくの土曜なのに、結局朝から家にいたものでリアル3回目の更新ですよ(初
気を取り直して。
もしジュースを買うなら午後ティー派だったんですが
最近新しいバージョンが出ましたよね。
蒼井優かわいいなー(´ー`)

通常シリーズより微糖だけにあっさりして美味しいわー。
ストレートは1年中通して、
レモンは夏、ミルクは冬って感じで購入、ゴクゴクしてます。
今は気分で飲みわけてますw
こんな桜のいい時期に、しかも土曜日に、
雨なんてー
バカバカー。
夕方から予定してただけにもっちろん延期だなってことにお昼過ぎに決定。
毎年なんかいい感じの桜の時に、絶対どしゃ降りの雨降りますよね。
せっかくの土曜なのに、結局朝から家にいたものでリアル3回目の更新ですよ(初
気を取り直して。
もしジュースを買うなら午後ティー派だったんですが
最近新しいバージョンが出ましたよね。
蒼井優かわいいなー(´ー`)
通常シリーズより微糖だけにあっさりして美味しいわー。
ストレートは1年中通して、
レモンは夏、ミルクは冬って感じで購入、ゴクゴクしてます。
今は気分で飲みわけてますw
2009年03月28日
おいしいカレー。
先日、天満に行った際お昼時だったのでランチをすることに。
天満に行くたびに通りかかっていたので
気になっていたカレー屋さん、梨花食堂へ行ってきました。
まず最初は基本の「おいしいカレー」600円。

お上品に平べったく盛り付けられたカレー。
インデアンカレーのようなパンチのある辛さはないものの
スパイスがきいていて、コクのあるルーでした。
美味し。
ただ、トッピングで卵を頼んだのですが、
このカレーには必要なかったかも。
さらにボウルでサラダがどどーん。

ドレッシングも自分で選んでかけることができて、
ラッキョウや福神漬けもおいてあります。

これで600円・・・コスパがよろしいようで。
再訪ありうるのお店。
天満に行くたびに通りかかっていたので
気になっていたカレー屋さん、梨花食堂へ行ってきました。
まず最初は基本の「おいしいカレー」600円。
お上品に平べったく盛り付けられたカレー。
インデアンカレーのようなパンチのある辛さはないものの
スパイスがきいていて、コクのあるルーでした。
美味し。
ただ、トッピングで卵を頼んだのですが、
このカレーには必要なかったかも。
さらにボウルでサラダがどどーん。
ドレッシングも自分で選んでかけることができて、
ラッキョウや福神漬けもおいてあります。
これで600円・・・コスパがよろしいようで。
再訪ありうるのお店。
2009年03月22日
行きたいお店リストを作成しなければ。
たまには外食ランチの記事でも。
一緒に行った友達に『なんで?』とか聞かれるのがめんどいので
普段は、あんまり外で写真を撮ってないのですが、
今回は相手が母ちゃんだったので撮ってみました。
梅田のNUのB1にあるNord WINE WARE HOUSE。
お店の前に、素晴らしい数々のワインがどどど~んと置いてあるので
以前から気になっていたお店。
夜も行ってみたいけど、取りあえずランチからということで。
平日は1000円で食べることができちゃう、お手頃ノールランチを選択。
まず、前菜とグリーンサラダ↓

にしんのマリネが、ほどよい酸味というか漬かり具合で美味しい。
コールスローみたいなの(?)と一緒に食べます。
パンはおかわりOKです(・∀・)ちょいとハードなフランスパン。
続きましてメインー。
私はハンバーグを選択↓。

野菜も盛りだくさんで食べ応えあり(ハンバーグの下に蓮根やら)。
ハンバーグはハーブ(タイムかなー?)がたっぷり入っているので好き嫌いが分かれそう。
私は好きです。ポーチドエッグと絡めていただくと尚美味し。
母ちゃんはパスタから選択。
牛肉とトマトのなんちゃらかんちゃらだった↓。

うん、美味しそ。
さらに食後はドリンクとぷちデザートが!ちっちゃいプリン素敵↓。

これで1000円は大 満 足。
ワイン飲みたかったけどランチだし、この後買い物しまくる予定だったので断念。
今度は夜、ワイン飲みに行こ。
一緒に行った友達に『なんで?』とか聞かれるのがめんどいので
普段は、あんまり外で写真を撮ってないのですが、
今回は相手が母ちゃんだったので撮ってみました。
梅田のNUのB1にあるNord WINE WARE HOUSE。
お店の前に、素晴らしい数々のワインがどどど~んと置いてあるので
以前から気になっていたお店。
夜も行ってみたいけど、取りあえずランチからということで。
平日は1000円で食べることができちゃう、お手頃ノールランチを選択。
まず、前菜とグリーンサラダ↓
にしんのマリネが、ほどよい酸味というか漬かり具合で美味しい。
コールスローみたいなの(?)と一緒に食べます。
パンはおかわりOKです(・∀・)ちょいとハードなフランスパン。
続きましてメインー。
私はハンバーグを選択↓。
野菜も盛りだくさんで食べ応えあり(ハンバーグの下に蓮根やら)。
ハンバーグはハーブ(タイムかなー?)がたっぷり入っているので好き嫌いが分かれそう。
私は好きです。ポーチドエッグと絡めていただくと尚美味し。
母ちゃんはパスタから選択。
牛肉とトマトのなんちゃらかんちゃらだった↓。
うん、美味しそ。
さらに食後はドリンクとぷちデザートが!ちっちゃいプリン素敵↓。
これで1000円は大 満 足。
ワイン飲みたかったけどランチだし、この後買い物しまくる予定だったので断念。
今度は夜、ワイン飲みに行こ。
2009年03月04日
ブームに乗り遅れてしまいました。
中津に行った際、通りかかった時に行列ができているのを見たラーメン屋さん、
麺や輝の本店が近所にあると知り、早速行ってみましたヽ(*´∀`)ノ
行列ができるくらいだからと期待。
以前から有名なラーメン屋さんだったんですね。
その日は軽~く二日酔いだったので、するするいけそうなつけ麺を注文。
つけ麺といえば、去年夏に冷たいつけ麺にハマり(こんなやつ)
家では食べてたけど、外でちゃんとしたつけ麺を食べるのは初でした。

味たまつけ麺
超美味しいヽ(*´∀`)ノ
麺は博多ラーメンのようなバリカタ極細麺が好みなんだけど
つけ麺はもっちり太い麺じゃないと!って思わせる美味しさ。
ちょっと酸味を感じるスープがまたイイ(・∀・)
とんこつと魚介とのWスープとのことですが、私は魚介の方が強く感じたかな。
一緒に行った友達も初つけ麺だったみたいでご満悦。
ちょっと交通の便は悪い場所だけど、流行ってるの納得!
つけ麺にハマっちゃう予感な今日この頃(´ー`)
↓続きはひな祭りっつーことでちらし寿司↓。
続きを読んじゃう
麺や輝の本店が近所にあると知り、早速行ってみましたヽ(*´∀`)ノ
行列ができるくらいだからと期待。
以前から有名なラーメン屋さんだったんですね。
その日は軽~く二日酔いだったので、するするいけそうなつけ麺を注文。
つけ麺といえば、去年夏に冷たいつけ麺にハマり(こんなやつ)
家では食べてたけど、外でちゃんとしたつけ麺を食べるのは初でした。
味たまつけ麺
超美味しいヽ(*´∀`)ノ
麺は博多ラーメンのようなバリカタ極細麺が好みなんだけど
つけ麺はもっちり太い麺じゃないと!って思わせる美味しさ。
ちょっと酸味を感じるスープがまたイイ(・∀・)
とんこつと魚介とのWスープとのことですが、私は魚介の方が強く感じたかな。
一緒に行った友達も初つけ麺だったみたいでご満悦。
ちょっと交通の便は悪い場所だけど、流行ってるの納得!
つけ麺にハマっちゃう予感な今日この頃(´ー`)
↓続きはひな祭りっつーことでちらし寿司↓。
続きを読んじゃう