2009年12月06日
ワインのお供たち。
基本的にワインは大好きですが、ビールや焼酎みたいにいつもいつも飲みたいわけじゃない。
でも『今日は絶対に絶対にワイン気分ヽ(*´∀`)ノ♪』 と無性に飲みたくなる時が。
ワインにはちゃんとワインに合う料理を作りたくなります。
この日はがっつりお肉(´∀`)
ステーキですっ!!!
といってもポークです。
いいんです、安上がりでw

☆ポークソテー~和風パセリバジルソース~
☆蓮根ソテー・サラダ・マッシュポテト
☆鳥はむサラダ(鶏はむ・レタス・人参・トマト)
ポークソテー。

小麦粉はたいてじっくり焼いたらそのフライパンに
バターと醤油と大蒜とバルサミコ酢とお酒とバジルと大量のパセリを。
半分くらいに煮詰まったらこれをソースに。
これくらいのわんさか大量のパセリを使ってもソースにしたら食べられちゃいます。

パセリ大好物の私。
数年前、ネットでてんきち母ちゃんのこのレシピを見つけて参考にさせてもらい
作ってみたらかなり美味しい(・∀・)!
それ以来、基本に忠実に作ったりアレンジ加えたりと我が家でも定番に。
あとは付け合せに蓮根ソテーやマッシュポテト。
マッシュポテトは練る際に牛乳多めで多少ゆるゆるなのが好みです。
サラダ。

久しぶりに胸肉で自家製鳥はむを作りました。
時間は多少かかるけど、工程は楽ちんなので作る時は大量に作って冷凍保存してます。
ほんと胸肉がしっとり仕上がって美味しい。
パンにはさむのも好き。
ふー、やっぱワインよねぇヽ(´▽`)ノ
あと、天満市場の近くにある天満粉もん製作所で買ったこのパン。

長ーい。
フォカッチャの生地を長くして焼いたパンだそう。
5本で確か150円くらいで安いし、しかもかなり美味しかった!
なんかパンとお菓子の間のような食感でシンプルな小麦の味がわんだほー。
これはリピします。
あとも一つ。
ワインといえばチーズ。
チーズと言えばチーザw
以前、まるさんがチーザの新作がウマい!とつぶやいているのを見て私も早速。

これ最初発売された2種よりほんとチーズの味が濃い。
食べてる時より、食べたあとのブルーチーズ!?の余韻がすごいです。
お菓子と一緒にお酒はあんまり飲まないんですが
最近のスナック菓子も侮れませんねー。
でも『今日は絶対に絶対にワイン気分ヽ(*´∀`)ノ♪』 と無性に飲みたくなる時が。
ワインにはちゃんとワインに合う料理を作りたくなります。
この日はがっつりお肉(´∀`)
ステーキですっ!!!
といってもポークです。
いいんです、安上がりでw
☆ポークソテー~和風パセリバジルソース~
☆蓮根ソテー・サラダ・マッシュポテト
☆鳥はむサラダ(鶏はむ・レタス・人参・トマト)
ポークソテー。
小麦粉はたいてじっくり焼いたらそのフライパンに
バターと醤油と大蒜とバルサミコ酢とお酒とバジルと大量のパセリを。
半分くらいに煮詰まったらこれをソースに。
これくらいのわんさか大量のパセリを使ってもソースにしたら食べられちゃいます。
パセリ大好物の私。
数年前、ネットでてんきち母ちゃんのこのレシピを見つけて参考にさせてもらい
作ってみたらかなり美味しい(・∀・)!
それ以来、基本に忠実に作ったりアレンジ加えたりと我が家でも定番に。
あとは付け合せに蓮根ソテーやマッシュポテト。
マッシュポテトは練る際に牛乳多めで多少ゆるゆるなのが好みです。
サラダ。
久しぶりに胸肉で自家製鳥はむを作りました。
時間は多少かかるけど、工程は楽ちんなので作る時は大量に作って冷凍保存してます。
ほんと胸肉がしっとり仕上がって美味しい。
パンにはさむのも好き。
ふー、やっぱワインよねぇヽ(´▽`)ノ
あと、天満市場の近くにある天満粉もん製作所で買ったこのパン。
長ーい。
フォカッチャの生地を長くして焼いたパンだそう。
5本で確か150円くらいで安いし、しかもかなり美味しかった!
なんかパンとお菓子の間のような食感でシンプルな小麦の味がわんだほー。
これはリピします。
あとも一つ。
ワインといえばチーズ。
チーズと言えばチーザw
以前、まるさんがチーザの新作がウマい!とつぶやいているのを見て私も早速。
これ最初発売された2種よりほんとチーズの味が濃い。
食べてる時より、食べたあとのブルーチーズ!?の余韻がすごいです。
お菓子と一緒にお酒はあんまり飲まないんですが
最近のスナック菓子も侮れませんねー。
