オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年02月11日

チリちり。

お久しぶりですヽ(´▽`)ノ

今日は天気悪いけど祝日ですね、いかがお過ごしでしょうか。

さーてさて、ではこの日のワインのお供。



☆オイルサーデントマトグラタン(オイルサーディン・トマト缶・じゃがいも・ゆで卵・玉ねぎetc)
☆チリソース炒め(ピーマン・玉ねぎ・人参・鶏胸肉)
☆リッツぱーりー(リッツ・ゆで卵・ピクルス・玉ねぎ)
☆レタスサラダ(レタス・カイワレ・海苔)
☆ゆり根ポタージュ(ゆり根・玉ねぎ・牛乳)

オイルサーディンといったら白ワイン-という勝手なイメージがあるので

少しでも赤に合わせようとトマト缶でグラタンに。



じゃがいもと玉ねぎのスライスを一番下に敷いて

オイルサーディン、トマト缶、チーズゆで卵スライスを重ねてオーブンで焼けば完成の簡単グラタン。

オイルサーディンとチーズだけの塩気なのであっさりです。

次は鶏胸肉と野菜のチリソース炒め。

見た目かなり酢豚っぽくなりましたがw



輸入食品店で購入したチリソースを使ってみました。



思ったより辛さのパンチはなかったなー、豆板醤とかプラスして使った方が◎。

次はリッツぱーりー!

なんだかんだいってリッツをこうやって食べたの初めてかも(・∀・)



リッツサイトみたいにカラフルにしたかったけどめんどうなので1種類でw

タルタルソースを合わせてみた。

んー、リッツよりシンプルなクラッカーの方がいいですね。

サラダはシンプルに。



レタスとカイワレを刻み海苔と塩のみで。

最後はスープ。

いつかの茶碗蒸しのために買ったゆり根がまだ余ってたのでポタージュに。



ゆり根、ポタージュにもあう!甘みのため玉ねぎも入れたけどいらないくらいです。


んで、ランチにもこの日のチリソースをせっかくなので使ってみました。

ナ シ ゴ レ ン !



☆ナシゴレン(鶏肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・卵)
☆もやしコンソメスープ

チリソースの他にナンプラーや豆板醤も追加してみました。



やっぱりナシゴレンと言えば目玉焼きのっけです(人´∀`)

黄身は真っ先にぶっ潰す派です。