オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2009年06月19日

子供心に残る映画。

オオサカジンに聞きました-今週のお題-に参加中!

今週のお題は・・・『あなたのオススメ映画BEST3

今週のお題ー。

オススメ映画BEST3。

これはむずい。

ちらっと考えましたがどう考えても絞れない、無理ー。

なので子供の頃に観た映画(洋画)で印象強かったものを。

小・中学校の時、映画好きな両親に連れられて

1~2週間に1回くらいは映画によく連れていかされた連れていってもらったものです。

↓さて、ベタセレクトですがこの3本に絞ってみた。

子供心に残る映画。
■バック・トゥ・ザ・フューチャー

もうタイムマシンというばりばり非現実的な話に、子供な私はものすごくドキドキした覚えが。

そりゃーもうタイムマシンなんてドラえもんで習得済みだったし。

やっぱ2作目以降より1作目ですよねー、映画は。

初めてUSJ行った時、デロリアンーーってなりましたw。


子供心に残る映画。
■マイ・フレンド・フォーエバー

これは子供の頃というか高校生だったかなー。

HIV感染という重い悲しいテーマでしたが、

2人の少年の友情がもう・・・。

お子様にも観てもらいたい映画だ。

上映終了後にも立ち上がれないほど泣いたのはこの映画が初めてかも。


子供心に残る映画。
■レインマン

ダスティン・ホフマン×トム・クルーズ!

ハリウッド俳優陣に疎い私でもこの2人は凄い俳優だと。

これも自閉症がテーマで重いんだけど、

だんだん2人の兄弟が名コンビちっくになってー・・・

私にとって名作。

心に残りまくりの映画でした。


これでも絞るの難しかったなー。

今は洋画よりもっぱら邦画派。

うー、早くROOKIESに行きたい。

スッピン+タオル持参で行かないとえらいことになりそうだ。

私、普段の生活では泣かない方の部類に入ると思うのですが、

映画やTVが相手だと、周りがドン引きするくらい涙腺弱っちぃです。


同じカテゴリー(おもうこと。)の記事画像
ああ、オトナになったな~。【お題】
THIS IS ITとか観たよ。
先生に憧れる思春期時代。
12000円の使い道。
我初購入CD。
Freshman。
同じカテゴリー(おもうこと。)の記事
 ああ、オトナになったな~。【お題】 (2010-01-29 11:00)
 THIS IS ITとか観たよ。 (2009-11-06 14:25)
 先生に憧れる思春期時代。 (2009-06-11 14:00)
 12000円の使い道。 (2009-05-20 22:47)
 我初購入CD。 (2009-04-01 11:21)
 Freshman。 (2009-03-31 20:26)
僕も3本に絞れなくて結局5本書きました。
レインマンも入れようかどうしようかめっちゃ迷いました。
これも良い映画ですねぇ。

近々映画行くのですが
・ROOKIES
・劔岳 点の記
・ターミネーター4
この3本で迷ってます。
ROOKIESはドラマ観てないのでついていけるのかが心配でして・・・。
Posted by まぁまぁ at 2009年06月19日 15:41
>まぁさま

ですよねw3本はむずい。

わー、また全くばらばらのジャンルですねーw
劔岳 点の記はなんか評判もよさげでいいですねー。キャストも豪華だ。

ROOKIESは見てなくてもあのストーリーなので大丈夫だと思いますが
やっぱり知ってた方が感動も倍、数倍よく感じるかもです。
無理だったらせめてキャラ設定だけでもw
Posted by モカモカ at 2009年06月20日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。