オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年01月29日

ああ、オトナになったな~。【お題】

たまには料理や食を離れて久々にお題でも。

「ああ、オトナになったな~」


大人になったわーって思うことよくあります。

すっごいすっごい些細なこととかで。

成人してから12年、今32歳ですが今でも思うことも。


21歳でビールが美味しく感じたとき、

あんな苦くて今まで頑固として避けてきたビールを美味しく飲めるなんて

これって大人になった証拠だわ(・∀・)!

とか。

社会人1年生、

去年まで貰ってた立場なのに今年からはお年玉をあげる立場になったとき、

ちょっと大人っぽいやん、私(・∀・)!

とか。

そんな大きなものは購入できませんが、

好きなものであればプチ収集癖がある私、

あれコンプしたい!大人買いしよう!と本当に大人買いしたとき。

これ学生のときだったら我慢したけどね、大人だもの、私(・∀・)!

とか。

それこそ20代前半くらいまではカラオケに行けば新曲のページを開いて

上から順番に歌ってたものです。

しかーし、

今は新曲もそうですが、それ以前に歌ってるのが誰だか知らないことも多々あり。

ここ数年はお酒入ってない状況でカラオケに行くこともなくなったし、

行けば今このテンションで何歌ったらいいだろう、何が歌えるだろうと頭であたふた考えてます。

ま・・これは一応大人になったってこと(・∀・)!???? 違う気もしますが私の場合、ということで。




と、まぁ小さいことですが色々ありますw

でも結局今の自分はまだまだ精神年齢が低く、

大人になりきれてないなと思うことの方が実際多いのです(;´Д`)



オオサカジンに聞きました-今週のお題-に参加中!

今週のお題は・・・『「ああ、オトナになったな~」
  

Posted by モカ at 11:00Comments(0)おもうこと。

2009年11月06日

THIS IS ITとか観たよ。

ここ最近、観たい映画が立て続けにあったので週一ペースで3本行ってきました。

そんなたいした感想も書けませんが、ぐだぐだ長いので続きで。  続きを読んじゃう

Posted by モカ at 14:25Comments(0)おもうこと。

2009年06月19日

子供心に残る映画。

オオサカジンに聞きました-今週のお題-に参加中!

今週のお題は・・・『あなたのオススメ映画BEST3

今週のお題ー。

オススメ映画BEST3。

これはむずい。

ちらっと考えましたがどう考えても絞れない、無理ー。

なので子供の頃に観た映画(洋画)で印象強かったものを。

小・中学校の時、映画好きな両親に連れられて

1~2週間に1回くらいは映画によく連れていかされた連れていってもらったものです。

↓さて、ベタセレクトですがこの3本に絞ってみた。


■バック・トゥ・ザ・フューチャー

もうタイムマシンというばりばり非現実的な話に、子供な私はものすごくドキドキした覚えが。

そりゃーもうタイムマシンなんてドラえもんで習得済みだったし。

やっぱ2作目以降より1作目ですよねー、映画は。

初めてUSJ行った時、デロリアンーーってなりましたw。



■マイ・フレンド・フォーエバー

これは子供の頃というか高校生だったかなー。

HIV感染という重い悲しいテーマでしたが、

2人の少年の友情がもう・・・。

お子様にも観てもらいたい映画だ。

上映終了後にも立ち上がれないほど泣いたのはこの映画が初めてかも。



■レインマン

ダスティン・ホフマン×トム・クルーズ!

ハリウッド俳優陣に疎い私でもこの2人は凄い俳優だと。

これも自閉症がテーマで重いんだけど、

だんだん2人の兄弟が名コンビちっくになってー・・・

私にとって名作。

心に残りまくりの映画でした。


これでも絞るの難しかったなー。

今は洋画よりもっぱら邦画派。

うー、早くROOKIESに行きたい。

スッピン+タオル持参で行かないとえらいことになりそうだ。

私、普段の生活では泣かない方の部類に入ると思うのですが、

映画やTVが相手だと、周りがドン引きするくらい涙腺弱っちぃです。  

Posted by モカ at 14:30Comments(2)おもうこと。

2009年06月11日

先生に憧れる思春期時代。

オオサカジンに聞きました-今週のお題-に参加中!

今週のお題は・・・『ぼくの好きな先生


オオサカジン今週のお題、久々に参加ー。

“好きな先生”ってことですが

今回は不純(!?)な意味での好きな先生で。

まぁ“好きな”というより、“好きだった”ですが。

なんにしろ、ちょっとお題からズレてる気もしますがごめんなさい。

どっちも中学生の時。


私、学生時代バレーボールをやっていて、小学校から本格的にやっていたせいか

中2の時に腰の骨の周りの筋肉が通常より固まっていて、クラブが終わると整骨院に通ってたんです。

その時の院長先生(当時:25歳)がカッコよくって。

さらに優しいときたもんだ(患者の立場だから当たり前っちゃー当たり前なんですが

ちなみに声も麒麟の川島並みに渋い。

ビジュアルは豊川悦司を若くさせたみたいな。(言い過ぎかもしれないけど中2女子フィルターなので

好きになるに決まってる。

腰はスパイク打つ度に痛かったけど、整骨院に行くのはいつしか楽しみにw

どうせ診察はジャージに着替えるのに、整骨院に服とかメイクとかめっちゃ頑張ってたイタかった中2の私。

でも院長先生含め、3人くらいマッサージする先生がいて、

院長先生以外の2人に当たった時はひどく落ち込んでたのを覚えています。

“神様、お願い今日は院長先生で!”なんて心の中で祈って。

何カ月か通っているうちに、院長先生がすでに結婚してると聞いて

なんか中学生ながらにショックを受けたのもいい想い出。


中3になり、受験のため友達と塾へ行きはじめました。

その時の英語担当のT先生(当時:大学生)にまたしてもロックオン。

カッコいいというよりか、面白くてお洒落で

なにより大学生ってことで中3の私には素敵に見えたのかもw

成績順でA・B・Cにクラス分かれていてT先生はC担当。

残念ながら私のクラスの担当じゃなく、

成績を落として先生のクラスに行きたいとまで思ったことはありましたが

そこはやっぱり受験生、そこまではしませんでした。

やはり同じように思っているライバルも多く、一緒に行っていた中の友達に先に

“T先生が好きー”とカミングアウトされたのでなんとなく私は周りには言えずのまま。

でも誰かがT先生と仲良くしゃべってたりするのを見るとムキーってなったりw

そんな感じできゃいきゃい言いながら受験シーズンは終わり

塾も行かなくなり、薔薇色の高校生活がはじまるとT先生のことも忘れてしまってました。


もちろん中学生、思春期真っ只中なので、

同級生とか学校にそういう人はいたのですが(むしろそっちがメインで重要で大切な人)

私にはお兄ちゃんもいないしー

大人な年上にも憧れる時期だったのでしょうか。

でもまぁーなんと惚れっぽいというか、気が多いというか・・・

すぐに落ちてたあの頃w

今、この現在の私に少しでもそんな要素をわけてほしい、中学時代の私よ。
  

Posted by モカ at 14:00Comments(4)おもうこと。

2009年05月20日

12000円の使い道。

もう振り込まれているのかな?

ま、なんにしろもうすぐ手に入る12000円。

何に使おー?とか言ってましたが

これが欲しくて欲しくてたまらないので

これを購入したいです!

ハンドミキサーでもちょっとは時間かかっちゃうメレンゲとかが一瞬で( ゚д゚)!

とか威力抜群みたいなこれ。

なーんて12000円では買えないので足しにしようかな。

しっかし高いなーバーミックス

なんか同じようなもので安いものもあるみたいですが

バーミックスと使い心地は一緒なんだろうか・・・うむむ。

違いがなかったらこっちでいいしな・・・

しかも楽天とかだったら、給付金で買ってもお釣りがきちゃうお値段だ。

悩むところです。

  

Posted by モカ at 22:47Comments(2)おもうこと。

2009年04月01日

我初購入CD。


今週のお題ー。

初めて自分で買ったCD!

初めて親に買って貰ったCDは、小学生の時で光GENJIあたりだったと思うんですがw

自分のお小遣いで初めて購入したのは

ユニコーンのアルバム『ケダモノの嵐』(1990年発売)

中学の頃、ユニコーンやJUN SKY WALKER(S)が大好きで大好きで。

今年のユニコーン再結成は本気で嬉しくて

Mステ観たとき鳥肌たちました(((((( ;゚▽゚))))))

川西さん、今年50歳!?嘘でしょ、ビックリ( ゚д゚) 若 い、若 す ぎ る、全然変わってなかったw

てかユニコーンが50代だなんて信じられないっ。

あとちょっとジャンルが違いますが、その頃から電気グルーヴにもかなりどっぷりハマりました。

今でも好きですが。

『ケダモノの嵐』は今でもiPodに入ってます(・∀・)  

Posted by モカ at 11:21Comments(2)おもうこと。

2009年03月31日

Freshman。


そう、旬真っ盛りの苺のようにふれっしゅ。

今日、梅田にちょこっと行ってた時

もう『新入社員ですっ!(・∀・)』って方たちを結構見ました。

まぁ、だいたい明日からだと思うけど

なかにはフライングスタート企業や研修や移動もありますもんね。

見ただけでわかりますよね、ふれっしゅまんずは。

ぴっかぴかの靴とバッグに、似合っているけどどこか着馴れてないスーツ、

希望に満ちた(!?)キラキラした目。

私もこの間まで一応OLやってましてですね、

去年の今頃ももちろん電車通勤してました。

あの御堂筋線の、梅田~本町間激込みラッシュゴールデンタイムに毎朝乗車。

ただでさえラッシュなのに、4月からはふれっしゅまんの追加でさらに込んでる気がしてました。

最初は同期と仲良くしたい!不安を分かち合いたい!

もちろん新入社員研修一緒だから時間も一緒!みたいな感じで

同期同士で通勤するんですよね(みんなが皆、そうじゃないけど(´∀`))

わかります、かなりわかります。

『超、かなりしんどいんですけど。俺、こんなん毎日乗るのーマジ無理ー。』

なんてわーきゃー聞こえてたりして。

こっちは毎朝、廃人のような顔つきで満員電車を耐えてたけど

やっぱりいいな、初々しいな…(´ー`)なんて思ってたんですよ、

4 月 は。

でも5月、GWが空けた頃から新入社員の方たちも

いつの間にか、こっちに溶け込んでるんですよねw

同期同士で電車に乗ることも少なくなって。

『新入社員さんだー』って言う、ぱっと見の差もあんまりなくなってきて。

で、あんなに酷くなった満員電車にまた慣れていくという無限ループ。


と、と、ととにかくですよ。

新入社員の皆様、頑張ってくださいっ。





↓続きは先週の愛娘弁当です(・∀・)↓
  続きを読んじゃう

Posted by モカ at 20:26Comments(0)おもうこと。

2009年03月29日

目玉おやじまみれDX。

この前、姪っ子たちが遊びにやってきた時

リュックに入ってたおもちゃ。

なにこれ。

かーなりツボなんですが。

癒される(´ー`)

21体積み上げるのなかなか難しいぞ。

DSも持ってるのに、DSは持ってこず、

こういうの持ってくるあなたたちが本当愛くるしい。

コレだね。

↑あー、私クリックしてしまいそう ヽ(´Д`ヽ)  

Posted by モカ at 19:34Comments(8)おもうこと。

2009年03月29日

わたしがいきたいところ。

オオサカジンに聞きました-今週のお題-に参加中!

今週のお題は・・・『あなたが今旅行に行くならどこ?


今週のお題!

行きたいところー。

そんなんいっぱいありすぎます、

が、

ひとつ絞るならハワイかなー。

肌が焼けるのが嫌なのと、長時間の飛行機が怖かったので

旅行といえば北国で美味しいもの三昧とか

海外と言えば飛行機でぴゅんと行けるような近場で

ショッピングがメインでできるところを選んでましたが

『一生に一回くらいはハワイを経験しなきゃダメじゃないのか』

という、なんの根拠もない衝動にかられ

2年前に思い切って行ってから、その食わず嫌いはふっとび、

南国サイコーっヽ(*´∀`)ノ にw

ちょこちょこ旅行した国の中でも、

も一回行きたい国、私のナンバーワンです。

あの綺麗過ぎる、青い海をリアルでみたらもうやられちゃいました。

もちろん行ったことない国にも興味はありますが

ちょこっとかじったハワイをもっと知りたいのが1番。

以前行った時は、オアフ島を満喫するのでいっぱいいっぱいだったので

今度は絶対、マウイ島やハワイ島に行って満喫したい!

ずっと海で遊んでいたい!

大人ということを忘れてはしゃぎまくりたい!

あー、行きたい。

あー、行きたい。

あー、行きたい。  

Posted by モカ at 10:52Comments(2)おもうこと。

2009年03月25日

みんな素敵でした、侍JAPAN。

今もまだ興奮冷めてない。

WBC優勝本当におめでとうヽ(*´∀`)ノ !!!

侍ジャパン2 連 覇すげー。

素晴らしい試合でした。

決勝で延長になるなんてなんてドラマチック。

はらはらどきどき。

どきどきはらはら。

昨日、2回くらいから、

お昼間に出掛ける用事があったので

“あー、観たい・・・(´Д`;) ”

ってなったけど、

そんな時、ワンセグがあって本当によかったと初めて思いました。

活用できたのたぶん初。

買った時に設定でこうやって開けたのが最後かもってくらい。

電車の中でも結構な人が見てました、

なかなか見られない光景です。

知らない人に『今、どないなってる?』って聞かれました。

7回には自宅に戻れたのでゆっくり観戦。

10回の打席は手に汗握る思いで観てました。

ねばって、追い込まれて打つ。

イチローって本当かっこいいな。

かっこよすぎる。

神。  

Posted by モカ at 12:07Comments(2)おもうこと。