オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2009年02月21日

克服したいあいつ。

この日は家でお酒飲みましょ♪

ということで、居酒屋めにゅ~作成(´∀`)
克服したいあいつ。
☆大好物!鶏胸肉のたたき(梅肉、葱とポン酢で)
☆高野豆腐の炊き合わせ(高野豆腐・干椎茸・油揚げ・ホウレン草)
☆市販のジャコ天
☆豆腐と野菜のピラピラサラダ(豆腐・ゴボウ・胡瓜・セロリ・人参)
 →野菜類をすべてピーラーで細長く薄く切り、ゴボウだけさっと茹でてすべての野菜をマヨとラー油で和える→完成
☆キムチ納豆

この納豆・・・・。
克服したいあいつ。
苦手で今まで手をつけなかったブツなんですが

最近愛読wしている辻ちゃんのブログに頻繁にでてくるんです。

何度も何度も。

辻ちゃんがハマってるとかなんとかでw

こんな安くて栄養があり、世間ではご飯にも合うとか言うじゃないか・・・!

しかも原材料は大好物の大豆よ。

なぜ、この私が食べられないの・・・?と以前から思っていましたw

まぁ、小さい頃から食卓に出ていなかった(両親とも嫌いだったからです)のもあり、

親のせいにしていますw

初めてリアルで見たのも高校生の頃、旅行先の朝食で出ていて

友達がぐりんぐりんお箸でかき混ぜてる光景を見てびっくりしたことは今でも忘れられません・・・

それからも手をつけること、お目にかかることはなかろうと思ってたんですが

頑張ってみようと思ったんですよ!

実際、辻ちゃんが美味しい美味しいといつもいつもブログに書いてるのに触発されてが正解w

と・・・とりあえず、納豆嫌いな人は何か混ぜて食べたらいい!と色んなとこで言われているので

キムチを乗っけてみました。さらに1パックの半分の量からはじめてみようと。

うげ。・゚・(ノД`)・゚・。このキムチが不味いのかなんなのか、なんか無理、合わない。

だめだめだめ

でも諦めないっ

キムチを綺麗に全部取って大好きな青海苔をぶっ掛けてみました。

うん、なんとなく・・・なんとなく食べられる。

でも美味しいとまでは到達してない、どこかで認めたくない感情がw

いい言葉で言えば香ばしい匂い、悪く言えば変な匂いw

これをいったりきたりするんです、どーしても。

でも仮にめっちゃ美味しいヽ(*´∀`)ノ と思ってもこれをご飯の上に乗っけてわしわしいけちゃうよ!

ってのが理解しがたい・・・

ご飯のおかずにはなれない(個人的意見

冷奴や山芋短冊にトッピングはいいと思いますが。

でも好きになりたいんです!

この気持ちは変わりませんw

今回は普通にお安く売られている納豆でしたが、

ちょっと高級な黒豆納豆とかにチャレンジしたらいけるか

頑張ってみよう。


同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事画像
豆乳そーすおむらいす。
どうも、お久しぶりです。
春の味覚。
お花見+ボンゴレ。
海老×海老。
鮭かま塩焼き和定食。
同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事
 豆乳そーすおむらいす。 (2010-10-24 21:55)
 どうも、お久しぶりです。 (2010-09-04 10:54)
 春の味覚。 (2010-04-25 23:12)
 お花見+ボンゴレ。 (2010-04-11 14:22)
 海老×海老。 (2010-04-06 12:08)
 鮭かま塩焼き和定食。 (2010-04-02 13:44)
まいど!”ホップ”大王です。

納豆を肴ちゃんにしてグビグビいけます。

大好きです。

オヤジさんが北海道出身なので小さいころから食べてました。

大根おろしをいれて醤油をかけてからしをぶち込んでまぜまぜ!!

めちゃウマよ(^^♪


一緒にグビった時に注文しましょうか!!
Posted by ”ホップ”大王 at 2009年02月21日 17:02
美味しそうやし、綺麗な盛り付けやし、健康的やし・・・素晴らしい!!さすが、女の子。
そら、お酒もすすむわ (/◎\)ゴクゴクッ・・・

僕も納豆は食べれません。克服しようという気もないし・・・。これからの人生、一生口にする事はないと思います。
僕と違って、モカさんてえらいなぁ・・・感心、感心 ゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪
Posted by りょうりょう at 2009年02月21日 17:10
ポン酢
シラス
からし
ネギ
叩き梅
などなどを一つずつ試して、ミックスしてみてください。
あと、アテより炊き立てご飯でスタートすると克服?慣れて?できますよ!!
食べれようになると、今まで損してた感がどっときますorz
納豆オムレツ、ネバネバ系のミックス(オクラ、山芋)、納豆カレー、納豆チャーハン、冷やしうどん納豆トッピング・・・
Posted by 通りすがりん at 2009年02月22日 02:45
>ポップ大王さま

お、やっぱり大王はお酒の肴ですよねーw
やっぱ私も小さい頃から免疫があると
大丈夫だったのかもw
じゃあ、今度ご一緒できる機会があったら
納豆食べますっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
食べちゃいますヽ(*´∀`)ノ
Posted by モカモカ at 2009年02月22日 09:51
>りょうさま

わわ、サーティーワンの私に女の子とは!
嬉しいことを言ってくれますねぇヽ(*´∀`)ノ
でも実際はおっさんなので www

りょうさんもTHE関西人ですねー
昔は関西人っていったら納豆嫌いな人が圧倒的に多かった気がしますが
今はそんなことないですもんね・・・
Posted by モカモカ at 2009年02月22日 09:55
>通りすがりんさま

ありがとうございますっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そうなんですね、ままで食べるより
ご飯の方が慣れやすいとは・・・!
やってみなきゃ。
ポン酢もあうんですね、試します!
早く損した感を味わいたい!
Posted by モカモカ at 2009年02月22日 09:57
納豆なぁ~うちの家族では光聖だけが食べれるのよw
義母が食べさせてみたいで^^
私も旦那も食べれないし・・・たまに納豆ごはんを光聖に食べさせてるよ~。
におわなっとうってほんとに匂わないよ~。
Posted by かずえ at 2009年02月23日 12:00
はじめましーて

僕も納豆は大人になってから食べれるようになったなぁ
※吉野家の朝定食でw

最初のとっかかりさえクリアーすれば実に味わい深い発酵食品ですよ

匂いとネバネバを抑えるのには、邪道と言われますが「マヨネーズ」です!
ほんのイクラ2粒分くらい混ぜるだけでクリーミーになりますよん
実は某パスタ店でも納豆パスタに入れてるのです。お試しあれ~
Posted by まるさん at 2009年02月23日 12:51
>姉さん

コウちゃんやるね。
親が食べること出来ないのにw
におわ納豆なんかあるんだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
見たら買ってみるべ。
Posted by モカモカ at 2009年02月23日 13:15
>まるさんさま

わーヽ(*´∀`)ノ はじめましてー!
みなさん色々、納豆にはあるんだなとw

とっかかり・・・これが早く取れてほしいです。
マヨとは斬新、思いもつかない組み合わせっ
今度チャレンジする際にはここで仕入れた情報をすべて試してみようと思います★
ありがとうございました♪
Posted by モカモカ at 2009年02月23日 13:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。