オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2009年03月02日

思春期男子学生に告ぐ。

お得意簡単、丼もの晩御飯シリーズ。

じっくり時間をかけておかずを作る暇がなかったりした時に

丼ものは比較的、短時間でできるものが多いからよく登場します。

先週のいつかの晩御飯。

この日は母ちゃんから

『たまには牛丼を食べたいわ』とリクエストがあったので(´∀`)

リクエストがあると助かるし、何か作る気もUPします。

私が学生の頃、母ちゃんによく「今日は何食べたいの?」と聞かれて

「何でもいいで」と思春期男子中学生ばりにぶっきらぼうな返事してたのを思い出します(´ー`)・・・

今は、私が食事担当みたいなものなので、自分でさくさくメニューを決めてる時はもちろんいいけど

思いつかない時とかは「何でもいい」が一番困るというか、

たまには決めてくれてもええやんって気持ちになるんです。

だからあの頃の私には反省ですw

なので世の中の学生のみんな、

母ちゃんに聞かれたら「何でもいい」じゃなくちゃんと答えてあげましょヽ(*´∀`)ノ

母ちゃん喜びます。

話は飛びましたが、牛丼でしたw
思春期男子学生に告ぐ。
☆牛丼(牛コマ・玉葱・白葱・卵黄・紅生姜)
☆おかか三角冷奴
☆きんぴらごぼう(牛蒡・人参・するめ)
☆かきたまお味噌汁(卵白・大根)

たまに食べると美味しいわー。

私は卵黄必須です。

何でも卵黄が乗ってると嬉しい派ですw
思春期男子学生に告ぐ。
でも牛丼で一番必須なものは紅生姜だと思うんです。


同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事画像
豆乳そーすおむらいす。
どうも、お久しぶりです。
春の味覚。
お花見+ボンゴレ。
海老×海老。
鮭かま塩焼き和定食。
同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事
 豆乳そーすおむらいす。 (2010-10-24 21:55)
 どうも、お久しぶりです。 (2010-09-04 10:54)
 春の味覚。 (2010-04-25 23:12)
 お花見+ボンゴレ。 (2010-04-11 14:22)
 海老×海老。 (2010-04-06 12:08)
 鮭かま塩焼き和定食。 (2010-04-02 13:44)
♪モカさんへ

私も牛丼に紅生姜は必須だと思います。
牛丼のアタマだけでグビウビいきたいですね~

ワンびぁ~グビグビ!(^^)!
Posted by ”ホップ”大王 at 2009年03月02日 16:35
こんにちは!

僕も今夜は牛丼作ろうかな・・・

実は今日は休肝日にしようと思っています。

ブログ村でお逢いできるのを楽しみにしています。(この「逢う」という字が好きなんです。モカさんが使っておられたので感動しました。)
Posted by りょうりょう at 2009年03月02日 17:14
>ポップ大王さま

確かにご飯に乗せなければ、
いい肴になりますね(´∀`)
そりゃビールだーw
Posted by モカモカ at 2009年03月03日 07:14
>りょうさま

『逢』って、何気なく使ってました!
(´ー`)
何か仕事モードっぽくなくていいですよね。

ブログ村楽しみですっヽ(*´∀`)ノ
Posted by モカモカ at 2009年03月03日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。