オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2009年04月29日

酒類克服列伝。

この間飲んだ真澄の残りを消費するため

この日は居酒屋めにゅ~。

ぴかぴかの鯵のお刺身をいただいたので、お刺身メインに。
酒類克服列伝。
☆鯵のお造り&たこ刺し&たたき胡瓜(胡瓜・人参)
☆くずし豆腐ミモザサラダ(レタス・豆腐・人参・ゆで卵・プチトマ)
☆枝豆

鯵のお刺身美味しっ。
酒類克服列伝。
蛸はワケギぐるぐる巻きと。蛸は梅肉と一緒が好き。

たたき胡瓜は塩昆布で和えたやつ、箸休め的に。

お次は野菜ー。
酒類克服列伝。
レタスを千切り、その上に豆腐を適当に小さくちぎってのせて

ゆで卵を白身と黄身別々に裏ごししたものをトッピングにしてミモザサラダに。

お刺身は日本酒だわー(・∀・)

日本酒を飲めるようになったのが確か27歳とか28歳とかなので4年前くらい?

それまで大嫌いで口もつけなかったんですが人って変わるものですね。

お酒を嗜む(?)ようになってから1~2年周期くらいで1種類ごとに飲めるようになってきた10年でした。

まずバーボンやブランデーの水割りからはじまり→

杏露酒やカクテルなどの甘い系→

ワイン(赤命:22歳くらい)→

焼酎(麦水割りででレモンやら梅やらめっちゃいれる仕様:24歳くらい)→

ビール(自他ともにビール党と認めるほど、かなりどっぷりハマる:25歳くらい)→

日本酒(主に熱燗:28歳くらい)→

焼酎(芋ロック:三十路手前)→

チューハイ(←今ここ)


この順番で飲めるようになってます。

ほんとビールなんて25歳くらいまで

『こんな苦いの無理無理( ゚д゚)』

なんて思って拒絶していたのが今思えば信じられません。

もったいないことをしました。

さて、あと克服できてないのは泡盛。

んー、マッコリとか色々まだあるかw
酒類克服列伝。


同じカテゴリー(あい・らぶ・お酒)の記事画像
2回目の立ち呑みちゃれんじ。
錦市場戦利品。
野菜炒めだなんて言わせない。
生春巻き巻き。
白い食卓。
私、とうとうデビューしました。
同じカテゴリー(あい・らぶ・お酒)の記事
 2回目の立ち呑みちゃれんじ。 (2009-04-26 20:13)
 錦市場戦利品。 (2009-04-21 12:19)
 野菜炒めだなんて言わせない。 (2009-04-19 14:04)
 生春巻き巻き。 (2009-04-07 11:11)
 白い食卓。 (2009-04-05 12:03)
 私、とうとうデビューしました。 (2009-03-20 12:32)
着々とステップアップしてますなぁ~。
そのペースやと泡盛克服まであと2~3年で行けるのと違いますか。
キツイけど美味しいヨ。
Posted by よっちゃん at 2009年04月29日 20:29
いつ見ても、美味しそうなごはんですね!

私は泡盛でもなんでもOKです。
最近はビール、日本酒、焼酎、ワインをまんべんなく。
でも、何を飲むにしても必ず最初はビールかも。
ビール好きなのです。
Posted by にな at 2009年04月29日 21:11
毎日大量の泡盛の匂いだけかいでますが何か

シークヮーサーで割ったものがやはり人気ですね

5月7日までここの沖縄料理店で働きます!
Posted by まるさん at 2009年04月29日 23:18
>よっちゃんさま

こうしてみるとホント克服していってるなーと実感。
大人になってます、なーんてw
泡盛きっと克服します、予定では30半ばくらいで(・∀・)
Posted by モカモカ at 2009年04月29日 23:58
>になさま

何でも飲めるになさんかっこいいーっ。
泡盛をロックでするっと呑む女性って私の周りでは母くらいしかいない( ゚д゚)・・・

私も最初はビール派ー。
数年前までは飲み続けることができたけど今は最初の1~2杯になってますw
Posted by モカモカ at 2009年04月30日 00:04
>まるさま

でもロックじゃなくてそんなんで割ったら呑めそー。
GWはえぶりでぃ沖縄料理なんですねー
頑張ってっヽ(*´∀`)ノ
GW中難波に行くことあればいいけどなー。
Posted by モカモカ at 2009年04月30日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。