オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2009年07月29日

濃厚鱧すーぷ。

この日はなんかいい日本酒をいただいたのでお刺身メインのおつまみ。
濃厚鱧すーぷ。
☆お刺身2種(はまち&甘エビ・大葉・カイワレ)
☆さつま揚げ(キュウリ)
☆市販枝豆豆腐
☆野菜グリル(長芋・アスパラ・プチトマ)
☆鱧汁

はまちと甘海老。
濃厚鱧すーぷ。
はまちのお造りも大好きです。ラブお刺身BEST5に入るかも。

甘海老は殻をむくのが面倒wだけど

頭の部分は軽く塩ふってカリっとするまで焼くとこれまた美味しいおつまみになりますねー。

甘海老に関してはこっちの頭の方が好きかも。

ちょこちょこおつまみ↓。
濃厚鱧すーぷ。
市販の枝豆豆腐、初めて買ってみたけどもう二度と買わない。

ゼラチン満開な豆腐だった(泣

グリルした野菜は塩でいただきます、焼いたプチトマにハマり中。

鱧スープ↓!
濃厚鱧すーぷ。
鱧のアラがめちゃめちゃ安くGETできたので全部スープに使った。

まぁー濃厚なお出汁!

鱧、素敵 (人´∀`).☆.。.:*・°

この味だけで十分なので薬味とかは散らさず、鱧の背骨をアクセントに入れて見た。

もちろん邪魔なだけw。

いらん事した、ごめんなさい。



幼稚園、小学校は夏休みってことで姪っこ2名様、これから我が家に2泊3日で遊びにきまっす。

どっかに遊びに連れて行くのは明日としても、今日は何して遊ぼーって言われるんだろーw

踊るのか、歌うのか、飛び跳ねるのか、変顔にらめっこか。

わーっ。
濃厚鱧すーぷ。


同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事画像
豆乳そーすおむらいす。
どうも、お久しぶりです。
春の味覚。
お花見+ボンゴレ。
海老×海老。
鮭かま塩焼き和定食。
同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事
 豆乳そーすおむらいす。 (2010-10-24 21:55)
 どうも、お久しぶりです。 (2010-09-04 10:54)
 春の味覚。 (2010-04-25 23:12)
 お花見+ボンゴレ。 (2010-04-11 14:22)
 海老×海老。 (2010-04-06 12:08)
 鮭かま塩焼き和定食。 (2010-04-02 13:44)
この記事へのトラックバッ~ク
先日の休日自宅の晩御飯で何年か振りのとうもろこし皆さんのブログを読んでて食べたくなって買っちゃいました僕の中でメインはとうもろこしオプション(実はメイン)で肉のしょうが焼...
自宅で夏ぐるめ~石橋のホワイトハウス【ホワイトハウちゅなブログ☆】at 2009年07月31日 10:57
ワタクシ、ハマチが好きな寿司ネタTOP1です
(2位鉄火巻き、3位うなぎ)

お刺身の場合は季節や土地によって美味しいものが変わるので決めきれないっすね

祇園の一等地にある、所謂値段の書いてない小料理屋で頂いたアイナメは最高でした

あと、本場高知で頂くカツオも当然旨し

意外と知られてないのが福岡のイカの刺身
地元の甘い醤油で頂くともう絶品

あー旅してー
Posted by まるさん at 2009年07月29日 17:09
へぇ~枝豆豆腐ですかぁ
旨そうですね
ちゅうかこの暑さ
涼しそうな、お刺身めっちゃ旨そうですね
Posted by ホワイトハウス at 2009年07月30日 11:00
>まるさま

オー、マルサンハマチノオスシスキナンデスネー。

アイナメってよく聞くけど、実際食べたことないかも!
いいですわねー、旅。
行きたいわー、私も。

私も博多行ったときはゴマ鯖よりイカの姿造りに感動したの思い出したわー
透明でぴちぴち動いてた。
博多行きたーい。
Posted by モカモカ at 2009年07月31日 18:33
>ホワイトハウスさま

豆腐に枝豆が入ってるのは
絶対美味しいんだろうけど、この市販のはゼラチンぽいプルプルでだめだめでした(泣
自分で作るしかないっwかな。
Posted by モカモカ at 2009年07月31日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。