2009年12月17日
天六『MUSH-UP』。
もう12月半月過ぎた今日この頃、皆様いかががお過ごしでしょうか。
こんにちは。
この時期は忘年会やらで外で飲む機会がぐぐっと増えてきまして
少々胃が荒れてる模様の私です。
胃薬にめちゃくちゃお世話になっています。
あ、あとウコンの力も(←気休めともいう
さて今日はたまにはご飯日記を休んで外ご飯を。
飲むと写真なんかどうでもよくなる私がこの日は真面目に写真を撮ったので。

色んな有名関西ブロガーさんの記事を見て一回行ってみたかった天六の『MUSH-UP』さん。
前から行きたくて、やっと行ける日に予約できたので先週行ってきました。

店内は海の家をモチーフにしててレトロチックで可愛い(・∀・)
まずもちろんビール。

で、でこれこれ!
メニューは一つ。おまかせコースの『俺 ORE 』!!

何が出てくるかわかんないドキドキ感がたまらなくいいですw
まずこれ。
ウズラを穴子でくるんと巻いてとっても優しい味で炊いてあります。

優しいけど穴子のコクもまったりと!めちゃくちゃ美味し!
これ何個も食べたいと、もっとくれとw
次。
蕪ステーキ。

柔らかくて甘~い、ほくほく感もしゃっきり感も。
ほんでレモンと共に付け合せのトマトがトマトじゃなかった(゜ロ゜ノ)ノ。
トマトといわれなかったらブドウだと思いますw
美味しすぎ。
このトマト、天満市場の八百屋さんででたまに見かけてたけど、
ちっちゃい容器に少しで高くて買うなんてとんでもないトマトでした。
はいはーい次ー。
お造り2種。ウニと海老。

海老は文句なく甘くてトロっとしてて(人´∀`)。
で、
で、
で
ウニですよ。
私ウニ苦手で嫌いだったんですが今回で好きになりました。
なんと美味しいウニ!
甘くてすーっととけるみたいな?
私の苦手だったあの磯磯しい(!?なんていっていいかわかんないけどw)感じがなくって。
マスターがどこかの美味しいウニだと説明してくれました(忘れたけど(ノД`))
ウニが好きなお連れ様もここのは特別美味しいよとのこと。
もうこれから美味しいお店のウニは食べますw
私ウニ食べなくて今まで損してたかも(つД`)
さ、次。
宇和島出身のマスターの名物メニューのじゃこ天。

揚げたてです。
熱々を手で食べられるように紙袋も。

これ本当に美味しすぎます。
ぶりんぶりんです。
なんともいえない噛んだときの弾力と魚の風味がたまりません。
あと海鼠やら柿の生ハム巻やら。

海鼠大好き。
冬最高。
最後にお店の外で生きていたオマール海老!

はさみの部分の身がすごく美味(・∀・)!!
てか久々にオマール食べたわ。
たぶんここまででおまかせ『俺』2000円。
美味しすぎます。
量もたっぷりなのにこのお値段で質が良すぎます。
一つ一つの料理の解説もありで楽しいし。
あとこれは俺の唐揚げ。

これも作る時間が決まってるくらい名物なのでお願いしました。
一つがとても大きいので2人で半分個。
かりさくじゅーしー。
言う事なっしんぐです。
これ最初に食べてたらビール1杯じゃすまなかった。
俺のT.K.G(卵かけご飯)も食べてみたかったけど
さ・・・さすがにこれだけ食べてお酒も飲んでたので断念w
ビールから始まり、焼酎→熱燗→ワインとこの日はフルコースでいっちゃいました(´▽`lll)。
飲み物も自分で飲んだ分はメモに書いて最後に提出。
食べ物は本格的、でもお店はアットホームで楽しいお店でしたヽ(´▽`)ノ
また行きたいわ。
レンガ通りって群青もあるし素敵だー
ここのつけ麺も大好きです(´∀`)

こんにちは。
この時期は忘年会やらで外で飲む機会がぐぐっと増えてきまして
少々胃が荒れてる模様の私です。
胃薬にめちゃくちゃお世話になっています。
あ、あとウコンの力も(←気休めともいう
さて今日はたまにはご飯日記を休んで外ご飯を。
飲むと写真なんかどうでもよくなる私がこの日は真面目に写真を撮ったので。
色んな有名関西ブロガーさんの記事を見て一回行ってみたかった天六の『MUSH-UP』さん。
前から行きたくて、やっと行ける日に予約できたので先週行ってきました。
店内は海の家をモチーフにしててレトロチックで可愛い(・∀・)
まずもちろんビール。
で、でこれこれ!
メニューは一つ。おまかせコースの『俺 ORE 』!!
何が出てくるかわかんないドキドキ感がたまらなくいいですw
まずこれ。
ウズラを穴子でくるんと巻いてとっても優しい味で炊いてあります。
優しいけど穴子のコクもまったりと!めちゃくちゃ美味し!
これ何個も食べたいと、もっとくれとw
次。
蕪ステーキ。
柔らかくて甘~い、ほくほく感もしゃっきり感も。
ほんでレモンと共に付け合せのトマトがトマトじゃなかった(゜ロ゜ノ)ノ。
トマトといわれなかったらブドウだと思いますw
美味しすぎ。
このトマト、天満市場の八百屋さんででたまに見かけてたけど、
ちっちゃい容器に少しで高くて買うなんてとんでもないトマトでした。
はいはーい次ー。
お造り2種。ウニと海老。
海老は文句なく甘くてトロっとしてて(人´∀`)。
で、
で、
で
ウニですよ。
私ウニ苦手で嫌いだったんですが今回で好きになりました。
なんと美味しいウニ!
甘くてすーっととけるみたいな?
私の苦手だったあの磯磯しい(!?なんていっていいかわかんないけどw)感じがなくって。
マスターがどこかの美味しいウニだと説明してくれました(忘れたけど(ノД`))
ウニが好きなお連れ様もここのは特別美味しいよとのこと。
もうこれから美味しいお店のウニは食べますw
私ウニ食べなくて今まで損してたかも(つД`)
さ、次。
宇和島出身のマスターの名物メニューのじゃこ天。
揚げたてです。
熱々を手で食べられるように紙袋も。
これ本当に美味しすぎます。
ぶりんぶりんです。
なんともいえない噛んだときの弾力と魚の風味がたまりません。
あと海鼠やら柿の生ハム巻やら。
海鼠大好き。
冬最高。
最後にお店の外で生きていたオマール海老!
はさみの部分の身がすごく美味(・∀・)!!
てか久々にオマール食べたわ。
たぶんここまででおまかせ『俺』2000円。
美味しすぎます。
量もたっぷりなのにこのお値段で質が良すぎます。
一つ一つの料理の解説もありで楽しいし。
あとこれは俺の唐揚げ。
これも作る時間が決まってるくらい名物なのでお願いしました。
一つがとても大きいので2人で半分個。
かりさくじゅーしー。
言う事なっしんぐです。
これ最初に食べてたらビール1杯じゃすまなかった。
俺のT.K.G(卵かけご飯)も食べてみたかったけど
さ・・・さすがにこれだけ食べてお酒も飲んでたので断念w
ビールから始まり、焼酎→熱燗→ワインとこの日はフルコースでいっちゃいました(´▽`lll)。
飲み物も自分で飲んだ分はメモに書いて最後に提出。
食べ物は本格的、でもお店はアットホームで楽しいお店でしたヽ(´▽`)ノ
また行きたいわ。
レンガ通りって群青もあるし素敵だー
ここのつけ麺も大好きです(´∀`)

Posted by モカ at 16:04│Comments(6)
│たべたもの。
Posted by りょう
at 2009年12月17日 16:57

>りょうさま
ほんと素敵なお店でしたー。
行きましょーう(・∀・)!
天満界隈飲みツアー行きたーい!!!
ほんと素敵なお店でしたー。
行きましょーう(・∀・)!
天満界隈飲みツアー行きたーい!!!
Posted by モカ
at 2009年12月17日 17:13

こんなに食べて二千円!!やっぱり大阪いいなぁ〜(T^T)
美味しいウニはほんと絶品ですよ〜♪玉子豆腐の味!?ハマりますよね
美味しいウニはほんと絶品ですよ〜♪玉子豆腐の味!?ハマりますよね
Posted by ベティニャン at 2009年12月17日 18:49
安うて良さげなお店ですね。
機会が有ればご一緒させてもらいたいものです。
機会が有ればご一緒させてもらいたいものです。
Posted by よっちゃん at 2009年12月17日 22:34
>ベティニャンさま
蕪とかオマールとかお造りは2人分の写真ですが
それでもほんと凄いんです(人´∀`)!
もうこれからウニは逃しませんwww
蕪とかオマールとかお造りは2人分の写真ですが
それでもほんと凄いんです(人´∀`)!
もうこれからウニは逃しませんwww
Posted by モカ
at 2009年12月18日 19:42

>よっちゃんさま
わー(・∀・)!
ぜひ行きましょー!
みんなで天満ツアー行きたいなぁ~☆
わー(・∀・)!
ぜひ行きましょー!
みんなで天満ツアー行きたいなぁ~☆
Posted by モカ
at 2009年12月18日 19:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
アテも美味そうやし・・・
コスパもよさそう。
今度、連れてってぇ!