オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2010年01月19日

とんかつで復活おめでと。

こんばんはー。

さてさてこの日の晩ごはん。

母ちゃんがインフルから脱出した模様。

最強に寝込んでた時はお粥やうどんを作ってもなかなか食べられなかったりしてたけど

徐々によくなってきてお粥→うどんや蕎麦→おにぎり→煮魚etc・・・

と食べられるものもバージョンUPしてきました。

で、この日の前日から完全復帰。

長らくガツンとしたものを食べてないから食べたいということで

と ん か つー(´∀`)

とんかつで復活おめでと。

☆トンカツ(豚ロース・キャベツ・プチトマ)
☆サラダ玉葱サラダ(サラダ玉葱・きゅうり・人参・ツナ)
☆かき玉きのこお味噌汁(卵・エノキ・エリンギ)
☆白米

トンカツは揚げるのではなく揚げ焼きにしたかったので

小さい豚ロース肉をバンバンバンバンバンバンバンバババン

と叩いて薄べったくしました(きゃー、ストレス解消ーーー

なのでペッラペラのトンカツですw

とんかつで復活おめでと。

油を大量に使わずに済むのでちょっとは・・少しはヘルシーに(´ー`)(気持ちだけ

ウスターソース&ケチャップとポン酢の2種類のソースで!

おっと辛子も忘れちゃいけません。

次はサラダ。

とんかつで復活おめでと。

癖が全くなく甘ーいサラダ玉葱を使ってマヨマリネに。

マスタードとお酢をきかせてマヨを使っているけどさっぱりと。

あとはきのこのかき玉お味噌汁。

とんかつで復活おめでと。

うんうん、インフル完治してよかったですヽ(´▽`)ノ

健康一番です。


で、また違う話なんですがこの間真夜中(3時過ぎ)に自宅のすぐ近所で火事がありました。

その日は桑田氏のお父様がこれまた火事で亡くなられたニュースをみて

私もショックを受けていたんです。

そんな時に(つД`)

真夜中、消防車のサイレンの音ががだんだん近づいてきて

自宅の目の前に止まった時はびっくりしました。

外に出ると物凄い匂い。

幸い近所の火事はけが人も出ず、ボヤ(!?)のようでホッとしました。



この時期ニュースでも火事多いですよね。

火の始末だけは本当に気をつけなければ。
とんかつで復活おめでと。










同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事画像
豆乳そーすおむらいす。
どうも、お久しぶりです。
春の味覚。
お花見+ボンゴレ。
海老×海老。
鮭かま塩焼き和定食。
同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事
 豆乳そーすおむらいす。 (2010-10-24 21:55)
 どうも、お久しぶりです。 (2010-09-04 10:54)
 春の味覚。 (2010-04-25 23:12)
 お花見+ボンゴレ。 (2010-04-11 14:22)
 海老×海老。 (2010-04-06 12:08)
 鮭かま塩焼き和定食。 (2010-04-02 13:44)
お母様復活おめでとうございます♪

揚げ物食べれるようになれば元気な証拠ですもんねo(^-^)o

いつも美味しそう〜!!トンカツ大好きなんですよね。
Posted by ベティニャン at 2010年01月19日 22:53
>ベティニャンさま

ありがとです(´∀`)
これでやっと母と普通に接することができましたw
私も予防接種しなきゃなぁ・・・と。
本当に辛そうだったので(((( ;゚Д゚)))
Posted by モカモカ at 2010年01月20日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。