オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

2010年02月20日

ご飯のおかず。

おはよーございます。

昨日のフィギュア観て感動して眠りについて(夜中に観た)

フィギュアしている夢を見ました、私が。

くるくるくるくる高速スピン。

スケートもろくに滑ることできないのにね。

てか最後にスケートしたのって小学生くらい!?

でも本当に高橋選手、銅メダルおめでとう。

さー次は女子だね。

で、

この日の晩ご飯。

健全にお酒なっしんぐの日です。

ご飯のおかず。

☆青椒牛肉っぽい野菜炒め(ピーマン・人参・玉ねぎ・牛コマ)
☆鯖の竜田揚げ
☆キャベツサラダ(キャベツ・カニカマ・プチトマ)
☆豆腐と白菜のお味噌汁
☆玄米黒豆ご飯

メインはほぼ野菜の青椒牛肉もどき。

もどきというのは筍も入ってないしお肉も細切りじゃなくコマ切れで。

ご飯のおかず。

でも味付けはちゃんとオイスターソースで青椒牛肉!

こういうおかずってご飯すすみますよね。

次は鯖ー

ご飯のおかず。

竜田揚げにしてしまいました。

これもご飯のお供になってしまうおかず。

あとはサラダ、

ご飯のおかず。

キャベツとカニカマでコールスローぽくさっぱり味付け。

お味噌汁。

ご飯のおかず。

で、ご飯です。

玄米を炊くときに黒豆入れて黒豆ご飯ー。

ご飯のおかず。

これ好きなんですよねー(´∀`)

見た目はむらさき満開ですがw

次の日はご飯も鯖とかおかずも余ってたので残り物総動員のお弁当作成。

ご飯のおかず。

残り物の黒豆ご飯、鯖竜田揚げと青椒牛肉(ほぼピーマン)、キャベツサラダに

玉子焼きと市販ミートボールをプラスして。

ご飯のおかず。


同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事画像
豆乳そーすおむらいす。
どうも、お久しぶりです。
春の味覚。
お花見+ボンゴレ。
海老×海老。
鮭かま塩焼き和定食。
同じカテゴリー(あい・らぶ・くっきんぐ)の記事
 豆乳そーすおむらいす。 (2010-10-24 21:55)
 どうも、お久しぶりです。 (2010-09-04 10:54)
 春の味覚。 (2010-04-25 23:12)
 お花見+ボンゴレ。 (2010-04-11 14:22)
 海老×海老。 (2010-04-06 12:08)
 鮭かま塩焼き和定食。 (2010-04-02 13:44)
あ〜毎回ですが本当に美味しそう(:_;)ちゃんと栄養のバランスもすごいし!

元気になったらお魚もちゃんと食べよう!お弁当も美味しそうですよね〜♪
Posted by ベティニャン at 2010年02月20日 11:35
>ベティニャンさま

元気になりましたかーー?!
長い間高熱しんどかったでしょう・・・(つД`)
元気になったらオトンさまとのラブラブライフブログ
また楽しみにしてますからーーー(´∀`)♪
Posted by モカモカ at 2010年02月22日 12:09
手作りなのに、お店で出されるお食事のようで
おいしそう!
器が違うだけで随分見栄えが変わるもんですね

うちのおかんになって欲しい
Posted by ひかるくん at 2010年02月24日 20:40
>ひかるさま

ほーぅ(・∀・)!
ありがとございますー
器って大事ですねー

おかんw
Posted by モカ at 2010年03月03日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。