2009年06月09日
自家製鶏スープ。
もう6月半ばに差しかかろうとしています!
本格的にビールが堪らない季節になってきました。
ビールにぴったりのおつまみともちろん冷たいビール・・・
ビールってその時の空腹感がさらに美味しくさせてくれるんですよね
最初の一口目時の幸せ感といったら、もう。
もうちょい暑くなったらビアガーデンに行かねばw
さて、この日は宅飲みーお酒の日ー。

☆お造り3種(鯛・タコ・山芋とマグロころころ)
☆一口ぷちチヂミ(ニラ・干し海老・人参・豚コマ)
☆水菜サラダ(水菜・ルビーカイワレ・じゃこ・プチトマ)
☆鳥スープ(鶏ガラ・葱・人参・生姜)
やっぱお刺身は鉄板です、天満市場でGET。

鯛がこりぷりで美味しい。
お刺身のタコはやっぱり火が通っているものより半生の方がいいな。
以前、お好み焼きでぷちおこをしたのでチヂミでも一口サイズの小さいの作った。

じゃがいものすりおろしと上新粉でぱりもち食感。
唐辛子入り酢醤油で。
サラダはらぶ水菜。

最近水菜の消費量が半端ないっす。
あとは鶏スープ、今回はこれがメインとでも。

中華だしや味覇で簡単に作る時もありますが
お酒のおつまみにしたい時でさらに時間がある時は、
ちゃんと鶏ガラでだしを取って作ります。

葱や生姜、半端野菜放り込んでぐつぐつ。
やっぱりダシをちゃんと取ると美味しいです。
ホップ大王さんのブログでもスープでぐびぐび記事よく拝見しますが、
“わかるわぁー”って思いながら観てますw
私もスープで飲めちゃう、てかむしろ好きです。
焼鳥屋さんにあるスープとか絶対頼んじゃいます。
本格的にビールが堪らない季節になってきました。
ビールにぴったりのおつまみともちろん冷たいビール・・・
ビールってその時の空腹感がさらに美味しくさせてくれるんですよね
最初の一口目時の幸せ感といったら、もう。
もうちょい暑くなったらビアガーデンに行かねばw
さて、この日は宅飲みーお酒の日ー。
☆お造り3種(鯛・タコ・山芋とマグロころころ)
☆一口ぷちチヂミ(ニラ・干し海老・人参・豚コマ)
☆水菜サラダ(水菜・ルビーカイワレ・じゃこ・プチトマ)
☆鳥スープ(鶏ガラ・葱・人参・生姜)
やっぱお刺身は鉄板です、天満市場でGET。
鯛がこりぷりで美味しい。
お刺身のタコはやっぱり火が通っているものより半生の方がいいな。
以前、お好み焼きでぷちおこをしたのでチヂミでも一口サイズの小さいの作った。
じゃがいものすりおろしと上新粉でぱりもち食感。
唐辛子入り酢醤油で。
サラダはらぶ水菜。
最近水菜の消費量が半端ないっす。
あとは鶏スープ、今回はこれがメインとでも。
中華だしや味覇で簡単に作る時もありますが
お酒のおつまみにしたい時でさらに時間がある時は、
ちゃんと鶏ガラでだしを取って作ります。
葱や生姜、半端野菜放り込んでぐつぐつ。
やっぱりダシをちゃんと取ると美味しいです。
ホップ大王さんのブログでもスープでぐびぐび記事よく拝見しますが、
“わかるわぁー”って思いながら観てますw
私もスープで飲めちゃう、てかむしろ好きです。
焼鳥屋さんにあるスープとか絶対頼んじゃいます。
