2009年03月31日
Freshman。
そう、旬真っ盛りの苺のようにふれっしゅ。
今日、梅田にちょこっと行ってた時
もう『新入社員ですっ!(・∀・)』って方たちを結構見ました。
まぁ、だいたい明日からだと思うけど
なかにはフライングスタート企業や研修や移動もありますもんね。
見ただけでわかりますよね、ふれっしゅまんずは。
ぴっかぴかの靴とバッグに、似合っているけどどこか着馴れてないスーツ、
希望に満ちた(!?)キラキラした目。
私もこの間まで
去年の今頃ももちろん電車通勤してました。
あの御堂筋線の、梅田~本町間激込みラッシュゴールデンタイムに毎朝乗車。
ただでさえラッシュなのに、4月からはふれっしゅまんの追加でさらに込んでる気がしてました。
最初は同期と仲良くしたい!不安を分かち合いたい!
もちろん新入社員研修一緒だから時間も一緒!みたいな感じで
同期同士で通勤するんですよね(みんなが皆、そうじゃないけど(´∀`))
わかります、かなりわかります。
『超、かなりしんどいんですけど。俺、こんなん毎日乗るのーマジ無理ー。』
なんてわーきゃー聞こえてたりして。
こっちは毎朝、廃人のような顔つきで満員電車を耐えてたけど
やっぱりいいな、初々しいな…(´ー`)なんて思ってたんですよ、
4 月 は。
でも5月、GWが空けた頃から新入社員の方たちも
いつの間にか、こっちに溶け込んでるんですよねw
同期同士で電車に乗ることも少なくなって。
『新入社員さんだー』って言う、ぱっと見の差もあんまりなくなってきて。
で、あんなに酷くなった満員電車にまた慣れていくという無限ループ。
と、と、ととにかくですよ。
新入社員の皆様、頑張ってくださいっ。
↓続きは先週の愛娘弁当です(・∀・)↓
続きを読んじゃう
2009年03月31日
まだかな、まだですか。
昨日、愛犬の散歩の時に近所で撮った桜ー。
ちょっと咲いてました。
全体を見るとまだかなー。
もうじゃんじゃん咲いてるところもあるみたいだけど
この辺はもう少し待たなきゃいけないですね。
早く満開の桜が見たいわ。
ふふ、ひそかに花粉症の症状も、完璧じゃないけど治まりつつあり。
健康って素晴らしいヽ(*´∀`)ノ
さて、晩御飯ー↓。
☆ミニ牛丼(牛肉・玉葱・スナップえんどう・紅生姜・わけぎ)
☆しじみのお味噌汁
☆冷奴3種盛り
☆かぼちゃサラダ(南瓜・胡瓜・イタリアンパセリ)
☆白菜の浅漬け
ちょっといい牛肉が少しだけあったので超ミニになりました(ひとり1.5切れーww)
いつもの牛丼みたいに、あんまり細かく切らず
大きいままさっと炊く程度にして作成。
やっぱいいお肉はうんまい(´∀`)。
かぼちゃサラダはふかしたものをマッシュして胡瓜と和えたの。
他も和食だからマヨとか入れずシンプルにー。
しじみのお味噌汁。
はぁ、きっと荒れてるだろう胃に染みます(´ー`)
最後、冷奴3種盛りー。
お豆腐を一口大に切って、リッツパーティー(・∀・)!並みに楽しみますw
左から白髪葱にラー油と胡麻を和えたのトッピングの中華風。
真ん中は紫蘇と鰹節と梅を叩いてペースト状にしたものトッピング。
右は桜海老とじゃこをトッピングしただけ。
これはお酒のお供にももちろんOKですね。
関係ないけど、昨日のSASUKEは燃えました。
あのFINALまでいった靴販売営業の方おしかった、
けどグッジョブ。
そして弘道お兄さんがあんなに素敵だったとは。