オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2009年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年04月07日

いちごよーぐるとちーずあいすけーき。

この前作成した自家製いちごジャムを使って

ヨーグルトチーズアイスケーキを作ってみました。

プレーンヨーグルト多めでと生クリームとクリームチーズで作った

さっぱりアイスにいちごジャムを混ぜて

マリービスケットをがしがし砕いたものをボトムにして

パウンドケーキ型で、も1回冷凍庫で冷やし、

ある程度しっかり固まったらカットして、いちごとミントをトッピングー。

簡単ケーキですw

もちょっとジャムを入れて見た目濃いピンクにしたかったところだけど

あんまり甘くなってしまうのも怖かったので控えめほんのりピンク。

でもこれ、めっちゃみんなに好評いただき(´∀`)。

簡単やしまた作ろ。

今度は大人ちっくにラム酒なんかどぼどぼ入れてもいいかも。
  

2009年04月07日

生春巻き巻き。

久々に作るなー生春巻き。

でも、この生春巻きはずっと昔から作っていて私の中では定番中の定番。

パクっと気軽に食べられて、お酒のお供にもぴったりなので、

友達のとこでおつまみ作ったりする時も結構な頻度で登場します。

ベトナムやタイ料理店で食べる、

パクチー入りでナンプラーで頂く本格的な生春巻きは苦手なので、そんな具材は入れませんw 

ハーブは好きだけど、パクチーだけはどうしてもダメだ。゚(゚´Д`゚)゚。

あれは克服できないと思う、きっと。

この日の居酒屋めにゅ~↓

☆サラダ生春巻き2種(サラダ菜など色々野菜・海老・豚ひき肉・春雨・カニカマ・卵etc)
☆鶏軟骨のから揚げ
☆いも餅(ジャガイモ・人参)
☆三つ葉と切干大根の和風サラダ(三つ葉・蓮根・切干大根・人参)
☆板わさ

生春巻きー。

巻く作業大好き。

ぴっちり巻けたら快感さえ覚えますw

生春巻きは1口サイズに切り分けて食べやすく。

1つは海老メインにアスパラや胡瓜などの野菜と

ゆで卵で作ったマヨサラダをソースとして巻き巻き。

もう1つはひき肉と春雨を赤味噌と豆板醤ベースにピリカラに炒めたのと野菜を巻き巻き。

どっちも何もつけずそのまま食べられるようにしています。

お次は軟骨から揚げー

カリッカリに揚げましたー、レモンを絞って水菜と一緒にパクリ。

あー(´ー`)永遠のビールのお供の定番。

明太子トッピングの板わさと

蓮根やら三つ葉を柚子胡椒をきかせたドレッシングで和えたので和風サラダ。

左の物体はジャガイモで作成するいも餅。

北海道の郷土料理ですね(・∀・)

ジャガイモを茹でてマッシュして(人参も一緒に茹でると彩りUP♪)

ジャガイモ1個につき大さじ1強の片栗粉を混ぜて丸めて焼くだけ。

焼く時に焦がし醤油じゅっ。

さすがに本家のお餅みたいに伸びはしないですがwもっちもちでめっちゃ美味しくて好きです。

その他にコーンやチーズ入れたり、ノーマルプレーンなものを砂糖醤油でみたらし風にしても

お子様にめっちゃウケます(´∀`)

以前、姪っ子たちにおやつとして出したらパクパク食べてくれました。

もっちろんお酒との相性もよかです。


この日はビール。  

Posted by モカ at 11:11Comments(2)あい・らぶ・お酒